CX-5のオイルキャッチタンク取付・ブローバイガス対策・ディーゼルエンジンの煤対策に関するカスタム事例
2022年05月14日 15時26分
ようやくパーツが揃ったCX-5のオイルキャッチタンク
今日は天気が悪かったのでカーポートの下で取り付け作業です
皆さんが利用しているというラジエターのボルト
このボルトを利用してオイルキャッチタンクを固定します
近所のホームセンターで汎用のステーを買ってきて位置合わせ
周りに干渉しない場所に固定します
純正のブローバイを外してシリコンホースに交換
なんで通販で同じショップから買ったのにホースの色が違うの😢
異径コネクターを使って25φからオイルキャッチタンク用に15φに変換させます
エンジンカバーを付けた状態
取り敢えず干渉はしないみたい
この状態でナイロンメッシュホースの長さを合わせていきます
ホースの長さを合わせホースクランプで留めて見ました
見た目はいい感じですね
この状態でちょと近所の試走に行ってきます