スカイラインクーペのコーティング・コーティング剤・キャンディレッド・キャンディーレッドに関するカスタム事例
2025年04月08日 14時22分
【A面】音楽プロデューサー、動画制作、アート屋。Sound Drive6リリース中、Veilsideテーマ、T&Eテーマ曲など👍️ 【B面】Subaru勤務駆動系開発。ロボット、JAXAロケット等、メカ開発全般。 【車】 Z/スープラ/アリスト/LEXUS IS/スカイライン/フーガ/WRX 【生息地】 都内→横浜→埼玉移住 オプションのN.O.-SYOコラム、設計エンジニアコラムの読者さん居られたら嬉しいです😀👌 オートサロンやD1で曲が流れてます🔊
やっぱり良いかも👍️
IS…新車塗装状態の自己修復機能付きLEXUSにそのまま塗っても、光沢の増し感が感じられずでしたが…
V36クーペ…オールペンのため自己修復機能無し→鏡面磨き→硬化ガラスコート
…そのガラスに筋傷が入った状態に塗ると‼️
傷に浸透していき、効果発揮です✨
今まで硬化ガラスコーティング後、そのガラス表面に筋傷が増えたら、再度磨き→硬化ガラスコーティングの大体年1ルーティングでした。
これ使えば毎回磨き落とさなくても、傷隠蔽つつガラスコーティングしたばかりの光沢が復活✨
どうやら、キャンディやクリア層の厚めのボディに、少し線傷有り状態で塗ると、本領発揮のようです👍️
ただ、お値段が😧…
硬化型じゃないので、数ヶ月で落ちると考えると…
5,000円位だったら妥当だなぁと思いましたf(^_^;