RX-7のFCでキャンプ・RX-7でキャンプ・オープンカーでキャンプ・ななとキャンプ・RX-7に関するカスタム事例
2018年08月08日 22時12分
我が家はFCでもわんこ連れでキャンプに行ってます⛺🐶
フォロワーさんからのリクエストに応えて、なな🐶連れで今まで行ったオープンカーキャンプを振り返ってみた。
キャンプデビューは2014年5月。
フリマで3000円で買った小さなテント⛺を使ってみたくなり、三重県伊勢志摩エバーグレイスキャンプ場でキャンプデビュー⛺🐶
・・・でしたが、あまりに小さなテントだったので大人ふたりで一杯💦💦
狭すぎてなながテントで寝るのを嫌がったので、翌週にロゴスショップで4人用テントを購入しました⛺
2014年6月
ロゴスの大型テントの初張りは香川県五色台キャンプ場
山の中の名店、山内うどんでななも讃岐うどんデビュー🐶
あー、久しぶりにうどん巡礼行きたいなー。がもう、山越、上戸・・・行きたいなぁ~😆
ロゴスのテントでキャンプの楽しさに本格的に目覚めてここからはハイペースでキャンプに行きまくる⛺🐶
宇津峡公園キャンプ場
京都の山奥の静かなキャンプ場
晩御飯はすき焼き😁
すき焼きって安い肉でもそれなりに美味しいから案外安上がりで良いね😁
2014年7月
岡山県大佐山キャンプ場。
標高が高くて涼しくて高規格の快適なキャンプ場でしたが・・・
夜半過ぎから大雨になり、翌朝はテントの中で朝ごはん食べて、雨が一瞬上がった隙に大慌てで撤収したのは良い思い出☔⛺🐶
2014年11月
和歌山県 休暇村 紀州加太キャンプ場
この時はまだ冬キャン装備を揃えてなかったので寒かったなぁ😆
翌日はサンシャインワーフ神戸まで足を伸ばしてロータリーイベントを見学して帰りました🐶
順番前後しますが2014年10月。
同年5月にキャンプデビューした伊勢志摩エバーグレイスに2度目の訪問。
この年からエバーグレイスの通常テントサイトとしては最上級グレードのノーススターに泊まるのが我が家の毎年の恒例行事になりました。
ノーススターはテントサイト内に専用風呂、トイレ、キッチン、ダイニング、ドッグランにカヌーまで装備されたフル装備テントサイト⛺
軟弱キャンパーには最高のテントサイトです(笑)
毎年、エバーグレイスでカヌーに乗るのがお楽しみ🐶🎵
2014年10月
三重県高須町公園キャンプ場
アウトドアで食べるマルタイは最高❗(笑)
この時はキャンプが目当てではなく・・・
翌日に奥津で開催された商用車イベントに来ていた一番星号を会いに行くこと❗
小学生の頃、憧れた菅原文太アニキが駆る一番星号の実物が拝めて大感激でした😆
運転席にも座れて感激でした~😆
FCでキャンプ。まだまだ続きますが今日はこのへんで。