クラウンセダンのリアスポイラー有り派?無し派?・SW20・JZX100・MC21S・MK21Sに関するカスタム事例
2023年01月15日 18時17分
ツーリングクラブ「everlasting」管理人の UMEと申します🙇♂️ この度 CARTUNEに登録させて頂きました! (19年7月登録) 中部圏の道の駅と 高速道 PASA(パーサ)のラリー制覇を 狙っています (中京圏の道の駅は制覇、 現在 2週目突入中) お誘い、 お待ちしております🙇♂️ 24年 我が家は等々 1人1台の生活となりました😅 気兼ねなく カキコして下さいネ🥰
お題に乗っかってみました。
クルマの仕様について
知人には結構 ブレないヤツ…と
言われていますが、
Rrスポに関しては
自分なりの定義が複数あるので
「これだー☝️」と言う 拘りは
他より 希薄だと思います
軽く目を通して頂くと
助かります😅
個人的にRrスポ…と言うより
エアロの考え方ですが、
ノッチバックなら…
・純正エアロ そのまま
・社外装着なら フルエアロのRrスポ無し
・ミニバンは 絶対に必要…😆
Rrスポ無しの この格好、
耐えられますか〜🤣
若かれしころ、
効果を試しに 外していた事も…あり😆
クーペ、ハイトワゴンには
Rrスポが無いとシックリこないですが
セダンなら Rrスポは
要らないな〜・と
個人的に感じてしまいます。
昔なら ハイマウントが
Rrスポに内蔵が多かったので
その場合は 悩みますが、
今は こんなに 小さいので
無くても ええんでないかい😅
まあ 若干 整流に
寄与してるんでしょうね…
今回は 珍しく
全ての愛車が登場したパターン😅
しかも Fr画像無し🤣
意外と 思っていたより
Rrの主張 強いな…