シルビアのDIY・JDMショートアンテナ・ビート用ショートアンテナ取り付けキット・シルビア/180SXアンテナ交換に関するカスタム事例
2019年08月29日 00時05分
オッサンですがまだまだ走ります! 全盛期には首都高環状線、外環、湾岸線、第三京浜、等々。 今はTSUTAYA、ホームセンター、オートバックスを行ったり来たり。 なるべく頭を使って手を汚して、できることは自分で。 車も人間も古いですwww 北海道に帰って来て走るところは?って思ってたけど、いやいや充分楽しく走ってます🎵 フォローありがとうございます。米無し無言フォローは返しませんが一言あればこちらからもフォローいたします🙇
オイル交換のあとはラジオアンテナの変更。
昔の車(❗)のニュイーンて伸びるヤツからJDMカーボンタイプ80㎜にしました。
あとはヤフーで「ビート用ショートアンテナ取り付けキット」なるものを入手しました。
アンテナの口金?をラジペンでクルクルと回して緩めて外します。
パンタジャッキのブラケットを外し、本体を外しバラしてアンテナロッドを引き抜きます。
アンテナの伸縮機構ってプラスチックなんですね❗
復旧時は水抜きホースを忘れずにつけましょう☔
確認したら水は溜まっていませんでした。ヨカッタ🎵
ビート用ショートアンテナ取り付けキットをはめ込んで、口金?を元に戻してショートアンテナを締め込んだら完了です🙆
2本並び、後ろは静電気の空中放電アンテナです。結構いいです👍乾燥する季節は静電気バチバチなもので⚡
ラジオの感度が悪くなるかも的なことが書いてありましたが全然問題無しでした。
シルビア/180SXでラジオアンテナどうにかしたいと思ってる方の参考になれば幸いです✋