MiToの無題に関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
MiToの無題に関するカスタム事例

MiToの無題に関するカスタム事例

2022年12月09日 00時35分

ZAR955†ತどんのプロフィール画像
ZAR955†ತどんアルファロメオ MiTo

2021年PLEO→MiToに。 DIY派静岡県生まれ、不定休のブルーカラーの会社経営。土曜日は80〜95%位、日曜日は50%位の確率で仕事です。ワンパタ飽きます😥  

MiToの無題に関するカスタム事例の投稿画像1枚目

ご無沙汰しております😅

某月某日、第八波の急⬆⬆前に焼津お魚センターへ😊
MiToは撮影していません😅

MiToの無題に関するカスタム事例の投稿画像2枚目

焼津を発ち、1国 から県道64号を走り川根に向かっています。
金谷からのR473は台風で崩れて通行止めです😥

MiToパッセンジャーより車内撮影📷

MiToの無題に関するカスタム事例の投稿画像3枚目

川根は家山の味噌醤油店😊
明治時代に創業して100 年余りの老舗店です✨
アルファロメオ繋がりで知りました🍀🐍
お味噌、お醤油の絶賛美味しいお店です🤗

やはり台風で罹災されお二人の尽力と近所の皆さんの支援で先月やっと営業再開しました。
ご主人女将さんご夫婦をパチリ📷
(許可いただいてなく顔編集しています)

MiToの無題に関するカスタム事例の投稿画像4枚目

今回うちの子撮ってないので群馬のヤツ📷を

MiToの無題に関するカスタム事例の投稿画像5枚目

輸入車を乗り始めて購入した工具です😊
輸入車国産車双方使う工具も混ざっておりますが。

MiToの無題に関するカスタム事例の投稿画像6枚目

工具2
トルクスボルトが多いため、ソケットとレンチ、その他増やしました。
道具箱ぱんぱん笑😅

MiToはリアショック下部のトルクスボルトを外してトーションバーを下げないとサイレンサー+パイプが抜けません💧

アルファロメオ MiTo2,181件 のカスタム事例をチェックする

MiToのカスタム事例

MiTo

MiTo

こんにちは😊実はうちの水戸ちゃん、先週から入院して今日やっと戻ってきました🙌で、あまりにもきちゃなかったんで、ついさっき近所のGSで洗車機にドボーン🌊🌊💥...

  • thumb_up 70
  • comment 0
2025/02/06 10:23
MiTo

MiTo

エンジン、燃料ラインの洗浄とコーティングをして、多少エンジンフィーリングがスムーズに成りました。でもまだザラザラ感有るなー🤔と言うことで、前車マーチでも使...

  • thumb_up 63
  • comment 1
2025/02/03 10:30
MiTo

MiTo

寒い日は味噌ラーメンってことで、チャーシュー力(りき)V3へ行ってきました(*´・∀・)ノ入り口にリングワイヤー張ってあって、ワイヤーをくぐって入店するの...

  • thumb_up 104
  • comment 10
2025/02/01 22:20
MiTo

MiTo

今日は午後からミトメンテナンス休暇を取ったので先ずは妙義まで試走💨ハンドル交換後初走行😙ハンドルセンターは微調整するまでも無いぐらいだったので楽出来ました...

  • thumb_up 132
  • comment 9
2025/01/30 16:54
MiTo

MiTo

ミトちんの急ぎのメンテナンスと運転操作に関わる且つ安くて手軽に換えれる部分は一旦終わったので、後はコソコソと消耗品をゴッソリ替えて行きます。今朝やった事⤵...

  • thumb_up 135
  • comment 9
2025/01/26 13:41
MiTo

MiTo

今日は主治医のところでオイルとエレメント、サーモスタット交換を行っています(*´・∀・)ノなんとお隣にタケテンさんのジュリエッタが、あられもない姿になって...

  • thumb_up 121
  • comment 4
2025/01/26 12:00
MiTo

MiTo

まだ新しいスタッドレスホイールセットを入手したので早速脱着。いつものスーパーでいつも停まってるGTVとコラボ。だいぶ右に寄せて停めてますね🅿️部室ではチェ...

  • thumb_up 138
  • comment 24
2025/01/23 20:18
MiTo

MiTo

久しぶりの投稿です。今回の主役は娘の車(アルファロメオミト)です。自分好みの車両を中古で購入してはや1年近く経過。でも、半年ぐらい前からミッショントラブル...

  • thumb_up 123
  • comment 6
2025/01/19 23:47
MiTo

MiTo

ちょっと時間ができたので、首都高ドライブ行ってきました〜ミトとは初めての首都高ドライブ〜辰巳第2⇒C1⇒辰巳第1今日は空いてて最高でした

  • thumb_up 62
  • comment 2
2025/01/19 21:25

おすすめ記事