スカイラインの240ZG・プラモデル・フェアレディZ・縦デュアルマフラー・フジミ模型に関するカスタム事例
2022年02月14日 23時44分
みなさんこんにちは(^O^)
鉄仮面は入院中なんでしばらくプラモネタになりそう😅
ということで240Zの続きです。
まだボディワークしながら小物類作ったり内装パーツ整えたりしとりますが、とりあえずマフラー作りました😙
なかなか塗装までいきませんが、この段階が一番仕上がりに効いてくる過程なので、出来るだけ丁寧に作業したいところです😊
せっかくのZなんで縦デュアル仕様です😙
タイコはキットのものをそのまま使い、テールエンドはタミヤの2mmプラ棒をくり抜いてデザインナイフで薄々攻撃です😊
タイコの高さもプラ棒とプラ板で適当に調整しました😊
横から。縦デュアルスラッシュテール?
実際あるのかわかりませんが、なんとなくカッコいいのでこれでいきます😙
付けるとこんな感じです😙
イイ感じに見える❗️😆
太いシングル好きなんでちょっと細いような気もしますが、デュアルだとこんなもんかな?🤔
あとはフロントバンパーのフィットがイマイチだったので、ポリパテ盛って削ってチリ合わせしました😊
それとスカートのバンパー下のインテーク?が塞がってたんで開口しました😙
ちなみに構造や形状がよくわからない時は、タミヤの240を参考にしてます(笑)
悩ましいのが、鉄仮面に続いて旧車の鬼門のメッキ窓枠😂
そう考えるとタミヤのメッキ窓枠別パーツってのは凄い❗️
ゴムとメッキの組み合わせをどう表現するかが課題ですね🤔