シルビアのS15・シルビア・DIY失敗・ステアリングに関するカスタム事例
2021年04月25日 19時42分
今日はステアリングのスエードの巻き直しをしました
新品で買ったATCのラリーコーンが去年の炎天下で中身ドロドロになって再起不能になっておりまして、、
約1年物置で熟成させてからの修理です
ステアリングの中身?のドロドロになっていたゴム質の部分を全て削ぎ落としてから硬質スポンジとバンテージをティラミスのように巻き巻き、、、
何度か仮当てしていい太さになったらいよいよ本番の縫い付け、、、
針作業は何度しても手が震えますねw
そして仕上がりは人様に見せられないクオリティ
というのも準備していた糸が想像よりも弱く、テンションを掛けるとすぐプツプツ切れてしまって全くスエード生地を引っ張る事が出来なかったからです
これは完全に準備不足、、、
またやり直して人目に晒せるクオリティにしようと思います、、
洗車しないと化石みたいになってる