スカイラインの旧車・プラモデル・車のプラモデル・プラモ製作記・ねこに関するカスタム事例
2019年05月06日 23時54分
L28改3・1リッターTー78 33D キャブターボのハコスカです。今日は横からです。
はい!休日続きなので、またまたプラモネタ😅ホイールを仕上げましたよ🙂
(色塗っただけ)
実物はリム部はポリッシュで、メッシュ部はゴールドなので、リム部のメッキは活かすためリム部をマスキングします。
ゴールドを吹き付けます。
こんな感じですが、普通こういうホイールに専用センターキャップってあまり付けないですよね😅私のハコスカも付けてません。塗装後に気付きました💧
裏からキャップと同径のドリルでモミます。
うまく外れました😁
センターキャップは捨てずに取って置きます😁(いつか使うかも)
ランナーの先にジャンクの部品接着して削って整えて
シルバーに塗った後
うすーく、クリアイエローを吹き付けると
純正クロメートのハブキャップです😅
ハブナット周りに少しシャドウを入れました。右がそのまま、左が墨流し後です。
出来ました😁ハブキャップ付きがフロントホイールです🙂
カワイイ (ノ≧▽≦)ノ
おぃ!作業のジャマしないでよ😂
天井に吊ってあるFRPボンネットを目指してるなぁ😁
ヒーローのネコスカ
プラモネタでした😅