インプレッサ WRXのDIY・インナーフェンダー加工・自作に関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
インプレッサ WRXのDIY・インナーフェンダー加工・自作に関するカスタム事例

インプレッサ WRXのDIY・インナーフェンダー加工・自作に関するカスタム事例

2018年12月06日 22時27分

555 SWRTのプロフィール画像
555 SWRTスバル インプレッサ WRX GC8

2023年11月15日… 新車で購入したGC8Aが無事に?30年経過しました。 目標にもしていた所有30年を遂に達成しました!🤣 2024年末車検を無事通過、2025年現在32年目に突入しております😆 パーツ確保が難しくなる一方ではありますが、今後も死なば諸共の精神で乗り続けていけたらと思っております。😆

インプレッサ WRXのDIY・インナーフェンダー加工・自作に関するカスタム事例の投稿画像1枚目

タイヤのインナーフェンダーへの干渉されている方が、フェンダー加工をされていたので、参考になればと思いアップします。(^ ^)

インプレッサ WRXのDIY・インナーフェンダー加工・自作に関するカスタム事例の投稿画像2枚目

車高を落として、ワイドなタイヤとか履くとノーマルインナーフェンダーに干渉して擦れるようになってしまいます。。

インプレッサ WRXのDIY・インナーフェンダー加工・自作に関するカスタム事例の投稿画像3枚目

自分も例に漏れずそうで、干渉部分にハセプロのマジカルカーボンを貼って誤魔化していたのですが、干渉の根本解決にはなってませんでした。

インプレッサ WRXのDIY・インナーフェンダー加工・自作に関するカスタム事例の投稿画像4枚目

インナーフェンダー撤去という選択もあるのでしょうが…

インプレッサ WRXのDIY・インナーフェンダー加工・自作に関するカスタム事例の投稿画像5枚目

全てを撤去してしまうと、雨の日などのドロ水とかが、全てドア側へ流れてしまい、とある側が汚らしくなってしまいます。
そこで、写真のようにインナーフェンダーの干渉している部分だけを切り取り、カバーを作ることにしました。

インプレッサ WRXのDIY・インナーフェンダー加工・自作に関するカスタム事例の投稿画像6枚目

切り取った部分のカバーは、マッドフラップとかに使うEVAシートを使います、これはネットショッピングで購入もでき、各種サイズが選べます。
自分は、500✖︎900の厚さ3ミリのシートを2枚準備しました、このサイズだと失敗しても残りで一回はやり直せます(^◇^;)

インプレッサ WRXのDIY・インナーフェンダー加工・自作に関するカスタム事例の投稿画像7枚目

EVAシートをこのような形に切り出しました。
上がフェンダー側用で、下が切り取ったインナーフェンダー塞ぎ用です。

インプレッサ WRXのDIY・インナーフェンダー加工・自作に関するカスタム事例の投稿画像8枚目

1枚は、フェンダー側へ貼るようです、フェンダー内にこのように貼り付けます。

インプレッサ WRXのDIY・インナーフェンダー加工・自作に関するカスタム事例の投稿画像9枚目

こんな感じですね、ここをむき出しにしないようにすることによって、タイヤが巻き上げた物が当たったときのフェンダーを叩く音を和らげられると考えて貼り付けました。
貼り付けには、耐候性があるウレタンシーリング材で貼り付けました。

インプレッサ WRXのDIY・インナーフェンダー加工・自作に関するカスタム事例の投稿画像10枚目

あとは、インナーフェンダーを切り取った部分をカバーできるサイズに切り出したシートをインナーフェンダー側に固定して完了です。

インプレッサ WRXのDIY・インナーフェンダー加工・自作に関するカスタム事例の投稿画像11枚目

残っているインナーフェンダーとの合わせ面に、ウレタンシーリングしてさらにタップビスを使って固定しました。
自分のGC8の場合ではありますが、これで純正インナーフェンダーより、フェンダー外側で45㎜上にEVAシートインナーフェンダーがくる形になり、タイヤが擦る事が無くなりました、固定に使ったタップビスは心配する必要は無いかと思います。
もしタップビスに干渉するようなことがあるとするならば、ベタベタに車高の落とし過ぎだと思います。

因みに、このやり方だと、後からインナーフェンダーの脱着が可能です。

とまぁ…こんな感じでフェンダー内を加工してあります、参考になれば幸いです。(^ ^)

スバル インプレッサ WRX GC83,699件 のカスタム事例をチェックする

インプレッサ WRXのカスタム事例

インプレッサ WRX GDB

インプレッサ WRX GDB

4月頭位にキャンプする前に近所の所で桜と📸インプにヒッチカーゴ付けてる人余りいないよね…🤔キャンプ楽しかった🙆🏻キャンプの帰りに桜咲いてる所によった🙆🏻桜...

  • thumb_up 24
  • comment 0
2025/04/27 09:51
インプレッサ WRX GC8

インプレッサ WRX GC8

大黒PAで日の出〜スポーツカー結構来てます!

  • thumb_up 58
  • comment 0
2025/04/27 05:56
インプレッサ WRX GC8

インプレッサ WRX GC8

大黒PAへ〜夜明け前に到着予定。

  • thumb_up 51
  • comment 0
2025/04/27 05:09
インプレッサ WRX GDA

インプレッサ WRX GDA

足尾駅の静態保存された旧型キハ35形の気動車とコラボ。新型もやってきた!銅親水公園の桜もゲット!

  • thumb_up 46
  • comment 0
2025/04/27 00:09
インプレッサ WRX GDA

インプレッサ WRX GDA

GDAエンジンオイル交換。

  • thumb_up 68
  • comment 0
2025/04/26 23:48
インプレッサ WRX GDA

インプレッサ WRX GDA

今年は桜🌸撮れました!iPhoneカメラ✖️Lightroom編集一眼触ってないな😅ドラッグレース出来そうなストレート💁‍♂️笑ヌルテカボディより普通にヌ...

  • thumb_up 61
  • comment 0
2025/04/26 23:30
インプレッサ WRX GC8

インプレッサ WRX GC8

どーもお題に乗って、、ヌルテカボディとは程遠く、かなりボロボロですがヌルテカに見えるように努力はしてます、笑8008mぐらい離れたら綺麗に見えるハズですそ...

  • thumb_up 49
  • comment 0
2025/04/26 22:32
インプレッサ WRX GDA

インプレッサ WRX GDA

お久しぶりです生きてます桜が散る前に近所で撮ったやつです

  • thumb_up 61
  • comment 0
2025/04/26 21:41
インプレッサ WRX GC8

インプレッサ WRX GC8

エンジン始動後、下回りからガラガラ共振音がするので確認しました。フロントパイプの遮熱板がグラついて共振音を出しているみたいです。固定ボルトを外そうとしたけ...

  • thumb_up 55
  • comment 0
2025/04/26 21:32

おすすめ記事