208のモータールーム(まだ馴染めない)・エンジンルームでいいか…・熱対策は不要だしモーターカバーなんか作ってもいいかも・DS3も謎の配管がちらほら・106はシンプルでわかりやすいに関するカスタム事例
2021年09月25日 23時24分
2022年10月29日にDS3からメガーヌに乗り換えましたが、2024年9月4日に急遽手放し、2024年9月27日よりアルピーヌA110Sになりました。 普段使いの車は2023年11月18日よりMINI CLUBMAN JCW(F54)に乗っています。 引き続き新しい車とMINIでもよろしくお願いします。 アイコンはCARTUNE始めたきっかけになったDS3を引き続き使いたいと思います(ネタが切れるまで…)
ここのところやっと週末天気が良かったので、充電時の時間の使い方を変えてみました。
ここのところちょっとした通り雨でものすごいウォータースポットが…
あまりにも気になったので、コイン洗車場でパパッと洗い、後ろの方に迷惑がかからない程度に拭き上げ。
水飛ばしがてら充電スポットへ移動。
急速充電の30分の間に隙間やらモータールーム内の拭き上げで無駄なくいけました(これ真夏だったら汗だくだなと)。
しばらくこのスタイルでいこうかなと思います。
モータールームないです。
しっかりカバーはついてますが、下のモーターは意外とこじんまりしててスカスカですw
メリットは
・走った直後でも熱くないw
・オイル関係は特にないのであまり汚れない。
・ネジを落っことしてもこの世の終わりと思わなくて済む(たぶん)
デメリットは
・何をどうメンテしていいのかあんまわからない。
・怖くていじれないw
・とりあえず何だか良くわからないw
・このネジ外したらやばいんじゃないか感がすごい(何かしら配線がかましてあったりする)。
フルEVですが、ラジエーターとクーラントはあります。これはバッテリーを冷やすためのものになります。
モータールーム内もガラスコーティングかけたのでしばらくは綺麗に維持できると思います。
せっかくなので去年代車として借りた106ラリーのエンジンルーム
せっかくなのでDS3も。
きほん207と同じ構造です。
も少し変更予定です。