エクストレイルの赤柴さんが投稿したカスタム事例
2021年01月31日 20時10分
初めまして。 初代T30に16年くらい乗り現在T32前期に乗り換え約6年です。 まるでガラケーからスマホになったかのような進化振りに驚きです(笑)。 車もバイクもカスタムするのが好きですが、いいオッサンなので程々にと考えてます。 既にちょいちょい手を加えてますが、参考にして頂けたらと思い色々アップしたいと思います。 皆様よろしくです。
エクストレイルネタじゃなくバイク過去画像発掘しまして投稿しますm(__)m
以前乗っていた初代ニンジャことカワサキGPZ900R。
900Rはセンター・アンダーカウルを外して乗るのが定番でしたが、真夏のクソ暑いときでもフルカウルで乗ってました(;^_^A
純正よりチョイ大きいラジエーターにオイルクーラーとサーモスタット変更とマニュアルファンスイッチにて熱対策してました。
鳥海山ブルーライン駐車場にて撮影。
エンジンブローしたので中古エンジンを手に入れ以前のエンジンから部品移植したりOHと同時に純正ならび社外の対策部品を色々組み付けて1年以上待ってようやく完成。
これも売却前の束の間のツーショット。
完成前から900Rに対する熱意がかなり冷めてしまい修理完了直後に隣のGSXーRを契約しました。
思えば中学生時代にとある駐車場にて900Rを初めて見た際に同級生は「カッコいい~」当方は「ダッセ~、隣のGSXーR750のほうが断然いい」でしたが(^^;)、
まさか両方乗ることになるとは思いもしませんでしたね💧
GSXーRのほうは当時と年式や排気量も違いますが、900Rのほうは色が違うくらいなものです。