デリカD:5のDIY・ルーフイカリング補修・ヒューズ焼けてる・配線延長・リヤ当てられたに関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
デリカD:5のDIY・ルーフイカリング補修・ヒューズ焼けてる・配線延長・リヤ当てられたに関するカスタム事例

デリカD:5のDIY・ルーフイカリング補修・ヒューズ焼けてる・配線延長・リヤ当てられたに関するカスタム事例

2021年04月18日 13時10分

神楽屋のプロフィール画像
神楽屋三菱 デリカD:5 CV5W

自分で車を触るのが好きな52歳のおじさんです。 奥手なので自分からフォローするより、フォローして下さった方をフォローするスタイルです。 自分で作れる物はチャレンジして作ってますがクオリティは低いです。 車・釣り・魚・彫刻が趣味です。

の投稿画像1枚目

完全に放置してます。
すみません。

ネタは小ネタですが複数回に分けて投稿する方が良かったのかも知れませんが、なかなかそんな暇も無いので纏めて投稿します。
お暇なら覗いてみて下さい。

現状では仕事も連休もなく、夜は7時8時が当たり前なので平日に車を触る事は先ず無いですね。

の投稿画像2枚目

先ず、こないだのヒューズ切れに伴って、他のヒューズを確認してみる事に。
どのヒューズもブレード部がかなり焼けてる様な感じで、室内のヒューズボックスのブレードヒューズは全て交換しました。
普通、気にする事は無いでしょうが、ヒューズも通電するにつれて劣化はして行きます。
通電する熱量で溶断する仕組みになっているので、長い目で見れば経年劣化でヒューズが切れる(焼ける)事も可能性はあるものの、写真の様に何れも劣化具合が酷いのは驚きました。
次回はエンジンルームのヒューズも交換する予定です。

の投稿画像3枚目

久し振りにルーフのイカリングを点灯したら点かないところが。
直ぐに検討はついて居たので、此方も補修する事に。

の投稿画像4枚目

防水カプラー部の端子抜けと配線抜けでした。

の投稿画像5枚目

点灯しない所の線を引っ張ってみるとスッポ抜け。
端子の大きさと配線の太さが合って居なかったのはわかって居たので、其処が原因だろうとよんでいました。
対策として線を捻って折り曲げて端子のカシメに食わせる様にしてましたがそれでも弱かった様で、以前にイカリングの入れ替えや塗装の為に取り外し等、端子の脱着や入れ替えを繰り返してましたので、かなり頼り無くなって居た様です。

の投稿画像6枚目

近頃、外品パーツの取り付けに多用して居たのが、汎用HIDに良く使われているタイプの防水カプラー。
安心できるパーツなら、入れ替える事も無いでしょうが、何分大陸製のパーツは当たり外れもあって作り直しする事が多々あるので、安く作り直し出来る様にと此のカプラーを用所要所に使ってます。
しかし本来、配線やカプラーには適合範囲が有るので、此のカプラーシリーズは基本は1.25クラス以上のやや太めの線に向いているカプラーです。
ただ、僕の場合複数の太さの線を一つのカプラーに纏めて配線する場合も有るので、今回の様なリスクも出てきます。

の投稿画像7枚目

此の距離ではなんだかわかりませんね。
リヤのステップ兼ガードに付けているワークランプのプロジェクターが右の2個がめり込んでます。

の投稿画像8枚目

会社の若い子にリヤのステップ兼ガードを当てられてしまいました。
ワークランプとして取り付けて居た部分にヒットした様で右側の2灯は押し潰され、交換を余儀なくされました。
此のランプのねじ込み部は完全に潰れてるでしょうから交換しますが、此のガードはFRPとカーボンの自作なので、どう補修しようかと。
現状ではFRP造形をする元気は無いですし、表面のクリアーコートだけでも補修しようかと考えながら、果たしていつになる事やら。

の投稿画像9枚目
の投稿画像10枚目

以前に延長加工して居たviperのボイスモジュールのマイク。
今回のヒューズ切れによって原因を探るべくゴソゴソとしてたのも終わったので、取り付ける事に。
音声登録や設定の時に必要なのでハンズフリー風に取り付け。

の投稿画像11枚目

言わないとハンズフリーだと思うでしょうね。
以前はボイスモジュールのユニットの設置位置の兼ね合いで配線が短く、立ち上げ時の登録時のみ接続してましたが、今回は丁度収まる長さに変更しました。

の投稿画像12枚目

さて、リヤのワークランプ交換の為にバラして塗装して防水対策でコーキング迄はしておきたいのだけれど、風が強く時折雨が降るので今回の休みには出来ないかなーと。

三菱 デリカD:5 CV5W13,952件 のカスタム事例をチェックする

デリカD:5のカスタム事例

デリカD:5 CV1W

デリカD:5 CV1W

木陰に。。なっていないかもw

  • thumb_up 21
  • comment 0
2024/06/16 12:52
デリカD:5 CV5W

デリカD:5 CV5W

スタックリカバリーラダー装着固定はステーもありますがラックと繋がってないためラッシングベルトのみの固定です✨ステッカーも更新アメリカ陸軍退役軍人仕様笑アメ...

  • thumb_up 30
  • comment 0
2024/06/16 12:18
デリカD:5 CV1W

デリカD:5 CV1W

ご無沙汰しております。子育てやら何やらで、デリカに買い替えてから全く車をいじっていなかったのですが、新しいタイヤを履かせたので、久しぶりに更新してみました...

  • thumb_up 39
  • comment 0
2024/06/16 12:04
デリカD:5 CV1W

デリカD:5 CV1W

孫とドライブ😊

  • thumb_up 40
  • comment 0
2024/06/16 12:01
デリカD:5 CV5W

デリカD:5 CV5W

念願のMK-36をフロントに履かせました😆うおー!かっこいい!360度カッコよくて倒れそう😆(暑さで?)予定通り27mmほど出ました😅このままだと公道走れ...

  • thumb_up 36
  • comment 3
2024/06/16 11:12
デリカD:5

デリカD:5

銀デリ活動報告Vol.2最早説明は不要でしょう兵庫県の銀デリ乗りライガーさん特集🤡それでは行ってみよー🎥2022年4月「ライガーさん帰省ナイトオフ」コメン...

  • thumb_up 36
  • comment 0
2024/06/16 10:52
デリカD:5 CV1W

デリカD:5 CV1W

スノボで活躍するマット

  • thumb_up 51
  • comment 0
2024/06/16 07:36
デリカD:5 CV1W

デリカD:5 CV1W

祝🎊国宝通潤橋と記念撮影^^

  • thumb_up 65
  • comment 0
2024/06/15 23:44
デリカD:5 CV5W

デリカD:5 CV5W

中古タイヤが白っぽいので、ホイール塗装後に洗浄中😂ホワイトレター塗りたいから、いつ洗うか迷ったけど、先に全面塗ってから、文字の所だけ脱脂しよう。

  • thumb_up 68
  • comment 0
2024/06/15 23:08

おすすめ記事