CLK クーペの横浜プチドライブ・横浜山手町・本牧ふ頭、大黒ふ頭・横浜ベイブリッジ・医療従事者に感謝に関するカスタム事例
2021年02月07日 06時26分
Thank you for watching my car or blog photos are nice! I will attach it, or I will follow you without comment, so please feel free to get involved. It is the 12th year of Okinawa migration Thank you
CTフレンズの皆さん
おはヨーグルト🥛&
こんばんワイン🍷
横浜までプチドライブに行って来ました。
(横浜市中区本牧ふ頭)
久しぶりの横浜です。
まずは、みなとみらいへ
クィーンズスクウェア横浜から
インターコンチネンタルホテル方面へ
おっ、AMG GT
良い音してるなぁ
欲しい〜笑🤪
赤煉瓦倉庫から山下公園方面へ
行こうと思ったら大渋滞してるので
中華街を抜けて元町方面へ変更😳
この辺の横浜ルートは結構古い歴史ある建物が多く絵になるけど車が停められない💦😂
元町商店街から坂を登って山手町へ
(横浜市中区新港)
「山手十番館」前にて
横浜 外人墓地を臨む山手の丘にある小さな洋館
1階はカフェ、2階はランチ、ディナーを愉しめるフレンチレストラン。
18歳で免許取ったばかりの頃
両親に買ってもらったVWビートルで
初めて山手町に来た時から有るお店。
今迄、何人の女子と来たことやら。笑
今日はお茶も無し!😩😂
(横浜市中区山手町)
山手町は、1920 年代から 1930 年代に西洋の外交官が使用していた邸宅が残る歴史地区
歩きじゃあないのであえて写真撮ってませんが山手234番館、山手111番館、エリスマン館、イギリス館等など見どころ沢山です。
神戸北野異人館街と似てますが横浜は
市の所有物なのでほとんどの洋館が
無料で見れます。
神戸へ遊びに行った時はどこの館も500円〜700円位取られましたね。笑
山手町は最近お洒落なカフェも増えてますね。
ゆっくり堪能するには港の見える丘公園のパーキングに停めて歩きが正解の場所です。
一日、横浜デートできますよ。笑
外人墓地
山手十番館の2階からは、よく見えます。
横浜山手聖公会💒
近くにはカトリック山手教会やクリスチャンの施設も多いです。
(横浜市中区山手町)
この山手町エリアは、女子学校も多く
フェリス女学院(中高大)はじめ
横浜双葉(小中高)学校、横浜共立中高等学校、横浜インターナショナルスクールと中高一貫の偏差値68以上の全てお嬢様学校ばかり
横浜山手聖公会の裏手は「ブリキのおもちゃ博物館」、あっ写真撮り忘れた!
横浜一の高級住宅街の山手町から根岸台をぬけ、ユーミンの歌『海を見ていた午後』に出てくる「山手のドルフィン」カフェ&レストランの脇を降って
本牧方面へ
「ドルフィン」の駐車場は満車だったので今も結構訪れる人が多いようだ
本牧ふ頭に到着
横浜ベイブリッジが綺麗に写るCエリア
にお邪魔
ちょうど西陽が良い感じの時間に
海側は大きなコンテナ船や作業船が
停泊
(横浜市中区本牧ふ頭)
本牧ふ頭から横浜ベイブリッジを渡って大黒ふ頭へ
大黒ふ頭に到着
かなり陽が沈み夕陽に
大黒ふ頭で横浜ベイブリッジが一番綺麗に撮れると思われるポイントへ
(横浜市鶴見区大黒ふ頭)
横浜ベイブリッジの反対側へ移動
橋の見え方の雰囲気が違う
ベイブリッジ脇の倉庫
水色のシャッターが印象的な
大黒ふ頭の倉庫
もう陽が暮れてしまいました。
横浜も土曜日の午後とあってか
緊急事態宣言下でも
みなとみらい、元町、山手町、マイカル本牧とそこそこ人出が多い気がしました。
お腹空いて来た〜
帰りがけになんか食べて帰ろうっと。
横浜プチドライブでした。
おしまい