その他のPCX160・シートカウルに関するカスタム事例
2023年02月25日 01時12分
昨日からコツコツ進めてましたが、シートカウルの内側にがっかり補強入れました。
補強前でも普通に乗れる強度がありまして、今回入れた補強は転倒時を考慮したもの。
今までは転倒時には固定部に負荷が集中しますが、今回の補強でフレーム側面など数ヶ所に負荷が分散されるので、簡単にもげたり、フレーム固定部が曲がったりしにくくなるはずです。
しにくくなるだけで、しないわけではない・・・
元々は赤枠辺りのみに負荷が集中しますが、今回の補強で青枠辺りが広範囲にフレームに当たって負荷が分散する予定です。
あと、多分ECUだと思いますが、今まではシートの案が確定しておらず、とりあえず避けるためにフレームに赤ビニテで簡易固定してましたが、シートをしばらくは案その1にすることにしたので、元の位置に戻しました。
いろいろ位置も決まったので、シートカウル前面も作り始めました。
しかしこの辺り、固定部と補強が集中してるので、厚い人工木で全面ふさぐのは難しい・・・
また作戦考えます。