カローラフィールダーのスーパーチャージャー・1NZ-FE・フィールダーに関するカスタム事例
2018年09月15日 00時31分
岐阜市で5MTのバーフェン、キャブ仕様のカローラ乗ってます!(1991年生まれの男です) 正直、車の改造をやめろと言われ半ば投げやりで買った車ですが、今では過去最高に楽しい相棒です。 路線が迷走した感ありますが、好きなもの、閃いたものをやっている感じです^^;国産の旧車やアメリカ系のラットロッド、古いツーリングカーが主に好きです。 趣味が合うお友達が出来たらなあと思います^ ^
キャブにする前の仕様のブリッツのスーパーチャージャーです☝️ヤフオクで格安のパーツ欠品モノを仕入れてつけてました👍コンプレッサーのクラッチ作動用のユニットが無かったので、e-manage ultimateのNVCSマップを使ってリレーコントロールをしてました😊
結局、サブコンで燃調マップをいじっても純正の補正のせいか自分の知識不足か、思うように制御出来ず、「もういっそのことデジタルよりアナログだわ!」と思い(笑)今のキャブ仕様になりました。後輩が乗ってたNAロードスターのソレックスとかの影響もありますけど^ ^
ちなみに今はこのスーチャーは会社に転がってます😂