BRZのアルミテープチューンに関するカスタム事例
2023年09月22日 17時58分
BRZとZX9R(通称ユメタマ)無言フォロー失礼します。 DIY好き。思いついたらすぐに実験してます。実験するようになってから毎日の通勤が楽しいです。 お互いに協力し合いながら自分なりのかっこいいカスタムをしたり走ったりし合える仲間が欲しいです。 一緒にカーライフを楽しめる方よろしくお願いします。 一応フォロバ率99%返信率99%だと思います。 岐阜、愛知、三重
まあまあ燃費がいいかな?けど飛ばすと当たり前だけどそんなには良くないです。
マフラーの二股になってるとこにアルミテープ貼ったらエンジンがすごいスムーズになりました。アクセル離しても進む……
リアバンパーのトランクのところ汚れつきやすいので裏側にアルミテープ貼ってみました。副産物でちょうどいいダウンフォースを感じ、全体が同時に動いているようになりました。
下に潜ってアルミテープ貼ってて思ったんですがデファレンシャルには貼った方がいいのかな?プロペラシャフトと、ドライブシャフトが出てる口のとこは貼った方が良さそうだけど本体はどうなんだろう。フリクションロスが減るとは思うのですが同時に接合力も減りそうに思いました。