ステップワゴンスパーダのカメラのお話・EOS KISS M・梅まつりで撮影に関するカスタム事例
2025年02月23日 20時18分
【後期型RP5】 ステップワゴンRP3前期型からの乗り換え。中古車で購入しました。 ラグジュアリーにまとめていきたいと思います! 22年 12月車高調装着&ホイール移管&スピーカー交換 23年 1月ナンバー灯交換 3月無限フロントリップ装着、タイヤ交換 4月ピラーラッピング、内装ステン化&ピアノ調ブラック化
煽り撮影(^^)
久しぶりにKISS Mを持ち出して撮影。
今、私が使ってるR6と比較してみました。
いつもながら撮って出し。
無加工です。
比較ですから尚更ですね。
投稿がカメラネタですみません。
m(_ _)m
EOS KISS M
+ SIGMA 30mm F1.4単焦点
F2.2で撮影。
KISS MはAPS-Cなので
焦点距離を換算。
30mmなので48mm
KISS Mはシャッタースピードを最速にしても
1/4000まで。
お陰でF2.2以上にはできませんでした。
EOS R6 mark2
+ Lレンズ
F2.8 200mmで撮影。
さて、前の写真との比較です。
比較です。
確かに違います。
比較だから気付く差はあります。
鮮やかさも違いますし、コントラストも違います。
1枚で見た時は周辺減光も感じました。
また、KISS Mは少し暗い?
なので好みで露出を2/3程度明るくすれば良いかもしれません。
KISS Mの写真を単体で見たらそんなに悪くないとも。
ただ、撮影時のカメラの液晶確認。
見た時の差はすごいです。
明らかにKISS Mの液晶はイマイチ。
液晶の進化はすごい(^^)
KISS Mで露出0
こちらレンズはキットレンズ。
F6.3 200mm
KISS Mで「現像」時に
露出を2/3上げてみました。
拡大して確認。
明るくした分、影が少し弱くなりますが。
こちらはR6mark2。
写真を拡大してみました。