スプリンタートレノのDIYに関するカスタム事例
2019年03月29日 12時39分
桜が咲き始め
本格的に春がきました今日この頃
皆さまはいかがお過ごしでしょうか?
花見にピクニックなどなど
思い思いの春を満喫されているでしょう^_^
さて
アルミ君はと言えば
仕事などに追われて
きゃ〜なえとるとです「疲れてる」
わら
先週の日曜にした趣味の世界
プチレストアの報告を
まず!お目目を取っ払い
コアサポートに補強の鉄板を入れました
バッテリーステーを作成
純正のバッテリーステーはグニャグニャに曲がってたのを叩き伸ばして使ってたので
軽量化も兼ねて
アルミ製品に
わら
中々上手く出来たと思います
お目目を取り付け
バンパーまで付けて
ハイ!チーズ!
ウインクまでしての記念撮影
(^_-)
エブリィ純正ステレオ
イイ感じのレトロっぽさに気にいってます
これで
D1オープニング曲を鳴らしながら
ノリノリで1コーナー3速全開クラッチ蹴りができます(^ ^)
お次はリアクォーターの内張
純正の内張を上だけ使って
下はプラ段
軽量化です
リアシートも外してましたので
切り売りカーペットでトランクとの仕切りに
コレ!何だと思います?