RAV4のクリスタルアイテールランプに関するカスタム事例
2021年10月15日 19時13分
右ウインカーだけ連動してませんねぇ…💧
そのかわりブレーキがウインカーになってます🤣
ブレーキを踏むと右ウインカーが点灯します???
配線間違えたなこりゃ…😅
おそらく延長用のハーネスだと思います💦
延長用ハーネスは外側のブレーキとウインカーの信号をゲート側テールに分岐させる役割と思われますので延長ハーネスの黒と白のカプラーを
黒+黒
白+白
のところ
黒+白
白+黒
に間違えて接続してる可能性が高いです💦
また明日直します笑
全灯化ハーネスは一部カプラーを残して全て撤去しました。
ゲート用パッキン貼り付け位置
裏側ですが防水が甘いようです💦
黄色矢印のところが足りてないので追加でバスコークしときました。
もう1ヶ所ここも同じく!!
左側だけ警告灯用の抵抗がつきます。
全灯化ハーネスのこのカプラーはリフレクターの電源取り出し用にそのまま使えます👍
赤丸の3ヶ所のビスのところのパッキンを新しいテールに移植します。
説明書に書いてないですが黄丸のクリップも忘れず移植して下さい!!
ほとんどのパッキンがボディ側に引っ付いてると思います笑
純正
変更後!!
延長ハーネス運転席側への引き回しはアルミテープで固定してます。
延長ハーネスを接続して結束帯とアルミテープで固定
ゲート側テールの端ですがレンズと本体の接合部に糊みたいなものが見えてます。
フィッティングの状態ですがゲート側テールの左右比較で助手席側黄色のラインのところが少しズレてました💧
取付け前からレンズ内側に結露???
説明書には初期段階で現れるが使用し始めると消えるみたいなこと書いてあったような気がしますが大丈夫かいな😅
新旧コラボ状態🤣
純正ハーネスは全て外し新しいハーネスに入れ替えます。
ハイフラ抵抗はこの位置
助手席側はハイフラ抵抗に加え警告灯用の抵抗も追加します。
2つの位置のバランスが悪いですがボディの傾斜の関係でこうなりました😅
テールランプと干渉しないし見えないので問題ありません
助手席側テール裏側です。
赤、黄、黒のリフレクターの配線、メインハーネス、延長用ハーネスをそれぞれ接続したら終了です👍
説明書にはざっくりとしか書いてませんでしたが簡単な作業なので誰でもできると思います!!