カローラルミオンの広島・DIY・自作スーパーアクセル・純正アクセル加工・車弄りは楽しいに関するカスタム事例
2021年12月04日 15時32分
今週は休み多いから良いね~🤩
先日変えたアクセルの検証してましたが走りにくい‼️
レスポンス悪い❗アクセルのシビアな操作が出来ない❗
そこで‼️
純正アクセルを加工しちゃいます❗
純正とスーパーアクセルⅡを重ねて比較
角度が違います。
下側が純正アクセル
上側がスーパーアクセルⅡ
ペダル下から見たら位置が1cm差が有ります。
赤がスーパーアクセルⅡ
青が純正アクセル
加工して位置を一緒にしました。😏
角度もドンピシャ👍
これだけでは満足行かないのが俺‼️🤣
ワッシャー5枚重ねたスペーサーを2個作り
3mm厚のステーを加工して補強ステーに
純正ボルトだと長さ足りないから5mm長いのを使って
こんな感じに
取り付けて仕上げにアクセルの配線にアルミテープチューン
完成ー‼️
写真だと分かりにくいけど純正位置から20mm手前に来ました。
試運転して
めちゃくちゃ良い‼️🤣
操作性はスーパーアクセルにめちゃくちゃ近づきました👍
発進時のノロノロ感が無くなり加速もしやすくなりました😁
踏みしろも増えた事で全開走行でも効果有ると思います。
とりあえず次の給油までこれで検証してみます❗
今の感じだと燃費はスーパーアクセルⅡを上回る可能性が……🙄