スカイラインのエンジンリフレッシュ・フォグランプ交換・ルーフスポイラー・ゴミ・下痢に関するカスタム事例
2020年10月31日 17時31分
減速→停車で割と頻繁にアイドルが一瞬落ち込む症状が前々から発生していたのでエンジンリフレッシュ実施
本音言うと直接スロットル清掃したいですが、デュアルスロットルだと綺麗にしすぎるとハンチングとハイアイドルでTAS学習入らなくなるので仕方なく()
ホース2本先に突っ込んで完全暖気後に交互に注入
Y字のアダプターみたいなのもあるけどあれ折れるのでこっちの方が信頼できるw
エンジンリフレッシュも一度押すと注入しっぱなしになるので爪削ってオンオフできるように加工
ある程度やってからTAS学習実施してアイドルも慣らしていく感じで様子見ながら施工
いやーめんどくせえ((((((
前後しますがフォグも2号機しんだので3号機を取付
配線に余裕がない取付やってたからなのか右だけ死んじゃうっていう
最後にクッソやすい汎用スポイラーを取付
届いた時点で両面テープ剥がれてるし、表面のクリアっぽいの剥がれてるしでクソみたいな商品でした
wwwwww
クソゴミですがとりあえず買ったので事前に両面テープ全部綺麗に貼り直しして施工
貼り終わった状態です。
かなり強力な両面テープに変えたのでしっかりくっついている感じです
まあいいんじゃない??