アルトワークスのヘッドユニット何使ってる?に関するカスタム事例
2023年01月22日 20時33分
皆様おはこんばんにちは。広島でGR3フィットを乗り回している シルバーです R2年11月2日にアルトワークス 5AGS4WD (3型最終型)を納車 R6年7月29日にフィットRSを納車 貧乏なのでチビチビ弄っています😅 あ、フォロー時やフォロバ時の挨拶は不要です! 気軽に接してくれたら有難いです😁👍
お題があったので参加してみました。
PanasonicのCN-RX06WDを使用しています。
Blu-ray見れるヤツです
HDMIポートにFier TV繋いでるので色々見れます
サブウーファーはcarrozzeriaのTS-WX110A
比較用として、これがサブウーファーオフ
50%
100%
レベルはいつもこのぐらいです
ナビ側の設定です
スピーカーはフロントが純正オプションのcarrozzeria
リアはフロント移植してもらいました。
1番の不満はドラレコ。
コムテックのZDR-025
駐車監視使うのはいいけど、何かしらの衝撃後に乗り込んでエンジンかけたら「駐車中に衝撃を検知しました。録画データをご確認ください。録画を開始するには、OKスイッチを押してください」とガイダンス。このOKスイッチ押し忘れるとずーーーっと録画始まりません。
何だこのクソ仕様。ZDR-026とかではこの仕様は無くなりました