スカイライン GT-RのBNR32・DIY・エアフロ洗浄に関するカスタム事例
2020年05月17日 21時35分
R32 GT-R乗ってます 車好きの中年です 車全般好きなのでいろんな人と楽しく交流出来ればと思ってます(^^) いいね、フォロー、メッセージお待ちしてます! よろしくお願いします!!
みなさまこんばんはー!
先週、運転中にクラッチを切ったら急にエンストするように…
吹け上がりも悪く、2000回転以上回すと回転が落ちる現象が起きました😰
ということで、今日はエアフロを洗浄して改善するか試してみました!
外したあと
手持ちの工具だと外せず、急遽ホームセンターで工具を買い足し😅
10mmのメガネレンチと長めエクステンションバーとユニバーサルジョイントを購入!
みんカラとかを見るとエアクリボックスに付けたまま外してるみたいでしたが、よく分からず、上のエアフロはボックスから外して、下のエアフロはホースバンドを緩めてボックスごと引き抜きました!
エアクリボックス内が真っ黒だったのでここも洗浄しましたー
エアフロは見た感じあまり汚れてなかったです…
一応エアフロクリーンで洗浄しましたがやっぱりあまり汚れてなかったです😅
この後、取り付けて完成!
エアフィルタの角が取れてました💦
下のエアフロを引っこ抜いたときに傷つけてしまってました😅
見なかったことにして、とりあえず封印w
また後日交換しようと思います。
結果は…改善しました!!…………
この後、意気揚々と洗車へ行き、少し走ってたらまた再発しました……あわや自走で帰れなくなるかと思うぐらいにエンストしてしまいましたとさ…😅
途中、コンビニへ寄りエンジンかけたまま、上側のエアフロのコネクタを触ったらエンジンの回転が不安定になったので、コネクタを強めに押し込んだら調子が戻りました!!
どうやらエアフロとコネクタの接触不良が原因っぽいですね😅
エアフロのコネクタって交換できるのかなー?
その前に一度ちゃんとプロに診てもらった方がいいな…😅
あ、これは前回洗車した時の写真です😅
今日は撮るの忘れてました💦