ミラジーノの内装弄り・RECARO・KENWOODに関するカスタム事例
2020年01月28日 09時31分
ミラジーノ2台持ちの典型的なジーノバカです😂 前期型ジーノターボは街乗り用として。平成初期版ボーイズレーサーをイメージして当時モノのパーツをチョイスして楽しんでます。 3ドア ミニライトスペシャルはk-Car耐久レース専用マシーンです。 車系YouTuberのふみっちょさんのふみ横に出させていただきました😁
【オーディオシステム&エセライトスペシャル化 遂に完成‼️】
KENWOODの16センチKFC-LS16iを車仲間から安くで譲ってもらったので、先週の土曜日に取り付けました。
スピーカーバッフルはALPIN
KENWOODのバッフルがあれば、、、ですけど、こればかりはしょんなかです😅
ネットワークはドアトリムの内側に埋没させてます😅
フロントのドアトリムもミニライトのに交換してます!
たまたま廃車する車にKENWOODのサブウーファーがついてたので、もぎとってつけました😂
このウーファーがKENWOODのでなければ、ヤフオク!に行ってたでしょう💦
これでジーノのサウンドシステムは全てKENWOODに統一されました✌️
年末にようやく助手席のシートレールも買えたので、また知り合いの鉄工所でシートレールの下げ加工をしてもらいました😁
たかが2センチダウンの為に💦
でも、この2センチで大きく変わるんです‼️
助手席シートもレカロとなり、自分が思い描いた内装&サウンドシステムが完成しました✌️
あとは細々した所をやっていけたらと思います☺️