シルビアのやらかした…・日々の点検って大切・管理不足・大反省会に関するカスタム事例
2022年10月06日 22時58分
シルビアS15乗ってます。のんびりマイペースにシルビアライフ楽しみ中😆 走り屋っぽいけど、丘レーサーです😅 無理な運転せず、今相棒(シルビア)を運転できる幸せ噛み締めてます👍 更新頻度低くなると思います。気が向いたらふらっと投稿いたします😅 フォローされる方はご了承下さいm(_ _)m
皆様こんばんは、Hisashi Threewellsです😌
いつもいいね👍、コメントありがとうございます😌
さて、早速ですが···、私やらかしました〜😅
いやですね、エアロ組んで貰う少し前あたりから何となくステアリングの感触に違和感あったんですよ?😅
エアロ組み終わって戻ってきてから、朝など乗り始めのエンジン暖まって無い状態でステアリング切ったら、『ウィ〜ン』なんて聞いたことも無い音してたんですよ?😅
轍とかのステアリング取られやすい所で、前に比べて入力大きいように感じたり、駐車時の低速度でステアリング重くなったような気がしたりしてたんですよ?😅
ちょっとステアリング系、特にパワステ関係に異常が発生してるような気はしてたんですよ?😅
そしたらご覧の有様でしたorz
夜に撮ってるもので見にくくて申し訳ないですが、パワステオイルのリザーバータンクの目安の目盛りよりもかなり低い所に油面があります😅
ちなみに、20分ぐらい走った後です😅 自専道も通った後で、エンジン熱々状態です😅
いや〜、確かにボンネット開ける機会少なかったとは言え、全く気にしてなかったです😅
皆様も定期的に各部覗いてみて、異常が無いか確認して乗りましょう😥 私大反省中ですorz