タウンエースノアのKAIverbrennungsさんが投稿したカスタム事例
2023年10月15日 10時53分
後輪駆動、マニュアルミッション、LSDをこよなく愛する車好きです。みんからもやっててこちらにはちょっと前の記事の投稿もあると思います。よろしくおねがいします。
そろそろ娘の免許も取れそうだし(まだやってたんです)
僕の四輪が無くなるのでそろそろ復活の準備をしようかと。MR-Sとエースノアで悩みましたがまぁ便利なのはエースノアになりますわね。
あまりにも久々の車検で、車検仕様にするためにノーマルパーツ探して倉庫をゴソゴソ色々発掘される。部屋の掃除して古い雑誌見つけて読みふけるようなそんな感じ。
うちのエースノアはSWなのでメーターもバン仕様。(30万キロだけど15万キロでリビルトエンジン換装)
タコメーター有りのメーターも持っているが配線を組み替えないと動かないのでまだ未着手。
しかしここでこんなもの発掘
STACK ST8132SARD懐かしいね。
これ付けんのもいいかもね。11,000回転きっちりまわせww
そんでまたこんなのも
TRD AE92用新品キャリパー
エースノアにいけるかな?と思って買ったんだったスタッドレスを14インチで履きたいのでホイールをあまり大きくしたく無いけど無理っぽいか。たしか92は15インチに変更が条件だったような気が...
まぁ倉庫のものと今ある車やら売れば欲しいTE27が手の届くとこまで近付く気もするんだけどな〜、まぁエースノアは手放せないのだな。貧乏人のサガよね。
テールが
上 モデリスタクリアテール
中 後期アメリカンビレットテール
下 後期純正テール
なんか俺そろそろ日本一のエースノアマニアになったんじゃね?wwwww
まぁ早いとこ車検通すべ。