人気な車種のカスタム事例
KAIverbrennungsのマイガレージ
後輪駆動、マニュアルミッション、LSDをこよなく愛する車好きです。みんからもやっててこちらにはちょっと前の記事の投稿もあると思います。よろしくおねがいします。
KAIverbrennungsさんのマイカー
KAIverbrennungsさんの投稿事例
今日は朝から車体復帰作業をして、終わってからi-partsに大物系のパーツを売りに。まぁまぁお金になったのだが調子にのって無駄遣いしないように気をつけよ。...
- thumb_up 44
- comment 5
昔の日光サーキットこの頃は11月〜3月スキー4月〜6月ボディーボード7月〜10月サーキットという週末を送ってた。年間に吹奏楽とオーケストラのエキストラもや...
- thumb_up 65
- comment 0
なんだその画像は!というのは置いといて。エースノア5年ぶりの路上復帰完了。車検仕様のおすまし顔です。仕事から帰ってきたらエースノアもご帰宅してました。さぁ...
- thumb_up 52
- comment 0
車屋さんに書類を届けにいきました。すみません言い忘れてましたが、5代目エースノアにはまだLSDは付いてません。前エースノアで壊してその後買ったこの車両には...
- thumb_up 39
- comment 0
ついにエースノア再登録が決まりました。一応時間もないので新しく見つけた業者に出します。その車屋さんも楽しそうなんですが、話は別途後ほど記事にすると思います...
- thumb_up 50
- comment 0
公道復帰に向けて作業をしているわけですが、冬仕様で復帰しようかな、でも冬のうちに復帰できるの?という感じ。で、フォグもなんかできるかなぁと画策する訳ですが...
- thumb_up 43
- comment 0
うちはどの車も最低限タイヤ&ホイールは夏冬2セット体制が先祖からの伝統なので、MITOさんも16inchのスタッドレス付きをオークションでポチりました。1...
- thumb_up 49
- comment 0
懐かしい画像を。アイコンにもなってますがmy初代エースノアとMR-S。エースノアは冬仕様の後期フィールドツアラーバンパーに車高上げのラリータイヤになってい...
- thumb_up 45
- comment 0
そろそろ娘の免許も取れそうだし(まだやってたんです)僕の四輪が無くなるのでそろそろ復活の準備をしようかと。MR-Sとエースノアで悩みましたがまぁ便利なのは...
- thumb_up 33
- comment 0
お題がヘッドライトなので。汎用ヘッドライトが大好きです。好みでいろんなタイプに簡単に交代できるのが楽しいです。エースノアですがうちはグレードSWなのでもと...
- thumb_up 43
- comment 0
朝起きてふと見えるエースノアSWやっぱり好きだわ🩷✨昨日軽く洗車したんだけど、抹消登録の車洗車するって😅娘が学校忙しくて未だに教習所終わってないからMIT...
- thumb_up 40
- comment 0
ドアを開ける時自動で少し窓が開き、ドアを閉めると窓が閉まるじゃないですか。ウチのこれ買う前から閉まらなかったんですよ。安い原因なら買ってから自分で直せば良...
- thumb_up 36
- comment 0
な〜んで彼氏との旅行に行く娘を駅まで送んなきゃならんのだ!💢と若干イライラし帰宅途中エアコンから風が出てないことに気づく。情報見るとブロアモーター+レジス...
- thumb_up 47
- comment 4
うちに来たMITOちゃん。娘の練習用という口実ではありますが、安く買っただけあって外装が酷い状態です。写り込んだMR-Sを見るとわかりますが、うっすらドア...
- thumb_up 36
- comment 0
娘ちゃんが免許取得中なのですが、取得前に車が納車となる珍事が我が家にも発生。「MR-Sはぶつけるとヤダからボロい軽自動車でも買う」と言っていたはずですが実...
- thumb_up 66
- comment 0
娘が進学も決まったので一昨日から教習所へ行かせてます。もちろんMT免許(家訓)です。今日から教習車に乗るらしく、うちの車で手順やら操作方法やらを一生懸命に...
- thumb_up 67
- comment 2
お題「愛車のお尻はこんな感じ」っていうことで、毎度背景等お構いなしで申し訳ない2台のお尻。冬はフィールドツアラー車高上げ仕様になったりします。普段はSR4...
- thumb_up 37
- comment 0
お気に入りの内装、タウンエースノア編シートはRECAROのSP-Jオートバックス限定版です。ランエボの純正採用SP-Jも持っていますが座り心地は純正採用の...
- thumb_up 41
- comment 0
お気に入りの内装という事で..内装が無いことかな^^;ロールケージとのシートにシートベルト、内装とっぱずし仕様です。漢は黙ってダッシュ貫通です。ダッシュ貫...
- thumb_up 54
- comment 4
エースノアの前期後半にはには特装車のREMIXと言ういうのがありました。特別塗色。丸ヘッドライトに専用グリル。革シート。窓ガラスはエロガラス。でも5ドア。...
- thumb_up 43
- comment 0
AE86時代のコレクションがいっぱい。SR40Gは大体同じサイズいけます。S13(前期4穴)もいけます。これはトムス井ゲタ14インチコレクション一部ポテン...
- thumb_up 37
- comment 0
今は家族の足の調子の関係でATのSR50Gを稼働してますが、こちらのSR40Gを保管中。グレードはSWで5ドアハイルーフ5MTFR最高!この車AE86から...
- thumb_up 41
- comment 2
夏タイヤ用ランエボの純正OZ。ホイールナットは純正タイプの斜めじゃないやつ(なんていうの?)16インチ。こんなサイズなんてあったのか詳しくはない。オークシ...
- thumb_up 39
- comment 0