デミオのメーター2周・シガーライター・マグネットクラッチリレー・オートエアコン修理に関するカスタム事例
2024年03月22日 01時14分
8t免許+大型2輪免許持っています🏍 存在は知ってたんですが登録してなくさせてもらいました04年式BL5型レガシィB4乗りのマッキーです😀 車はジャンル問わず色々乗ってきたので皆様のおクルマの拝見も楽しみにしていますのでどうかお手柔らかによろしくお願い致します😂 自然🏞でカメラ📷も好きで時計⌚も好きで時にはゲーマー🎮だったりする様な奴ですがどうぞよろしくです😂 無言フォローさせて頂くかもですが🤔ご迷惑でなければよろしくお願い致しますm(_ _)m
ビミョーなキリ番やけど末尾の並びが良かったので😂
177,777キロなので🤔とりあえず18万キロまで・・・2,223キロ(笑)
普段基本Ploom吸ってますが🚬・・・出勤前眠たくて眠たくてもう仕方ない時にやはり一旦紙巻き🔥と思いきやあって良かったシガーライター(笑)
この時期朝一番・・・普段持ってるライター冷えすぎて着火しなくても確実にコイツはグッと押し込んでパンって戻って来たらコイル真っ赤っかで火が点く(笑)
ただアフターパーツと言うか一昔前までどこでもコイルが寿命来たら勿論着火しなくなるのでどこでもこのライター部分だけ売ってたのにもはやもうどこにも売ってなく肩身が狭い😂
色々と話はコロコロ変わり🤔04年式スポルトの当時カタログ見てたら今乗ってるスポルトに関しては基本的にオートエアコンだったのは良いが・・・良いが約もうすぐ20年経つとたまぁに馬鹿起こすと言うか(笑)とんでもないバカとかでは無く劣化に伴い温度調節🌡ガバガバに稀になったり少しこの冬面倒だったのが原因辿るのに困ったって意味でウィンドウにデフロスター設定して曇り取る筈がどんどん曇ってくる一方💦
エアコンとの接続もしかして面倒やけど半田付けかとか思ってパネル外しても何処のピンも外れていない🤔
でも電圧計と回転計見ながら何回かACスイッチのオンオフ繰り返しても反応がない・・・
ヒューズ飛び⁉と思ってボンネット内のリレーにテスター当てたら電気自体は通電してたけど、マグネットクラッチリレーなのに気が付き💡一度抜いてその時ファン回ってたので入れ替えてみたら冷却ファンが見事に回らなく🤔
↑と言う事でなかなかマグネットクラッチリレー自体店頭ではなかなか売ってないので急遽一度アマゾンで申し込み新品に入れ替えたらもう完璧どころかなんか多分劣化もあったかもだからエアコンのオンオフに対しての反応が体感で半分くらいの時間でオッケー👌に😀
元々整備関係してたとは言えどもいざ自車🚗になると時にはメカ系統だけは部位によっては色々とサーキットテスターで調べたり🤔検電テスターだけでは分からない故障も出てきますが日々それも勉強⁉と思いまだまだ付き合っていきます(笑)