サニートラックの旧車・車検準備・鎌ヶ谷ワイドホイール・オーバーフェンダー・模索中に関するカスタム事例
2020年02月03日 18時03分
1969年式 現役オールジャンルDJやってます。 自動車パーツやグッズ、アパレル、雑貨など輸入と飲食店を営んでます。汎用カスタムパーツで気になるものがありましたらコメント下さい😊 カスタムのテーマは少しL.A.に住んでいた関係でアメリカのホットロッドスタイルがバックボーンにあります。 フォローやフォローバックで失礼あったらすいません🙇♂️ コメントいただければ即フォロバします😌
選択肢。
車検準備も最終段階。
前回の投稿では、皆さんにご心配おかけしました🙏
余計な貰い事故で保険屋とゴネそうな予感がするのでまだ先延ばしになりそうですが、ホイールの選択肢に悩んでおります。
エンジンはどノーマルなのですが、今後スワップするという前提でオバフェン+ワイドタイヤ必須と考えてますが、中々決まらない。
そんな中ふっと出てきたのが、鎌ヶ谷ワイドホイールさん。所謂鉄チンホイールのワイド加工屋さん。
オバフェンの出ズラに合わせて出幅を作ってくれるのでちゃんと測定すれば理想のツライチになりそうです🙄
ベースのホイールを探してますが、値段ビックリしますね😂
まぁ、選択肢のひとつとしてはありなのかな?13インチで作りたいと思ってますが、もしも将来的にブレンボとか入れたら13インチだと入らないかな?😅
車検準備のひとつ、リアショックをまつおかさんのショートストロークに交換しました。
が、出来上がってショック😱
(ショックなだけに😂)
リアはいい感じに下がりましたが、触媒辺りで地上最低高足りず😨
2センチくらい足りないですが、触媒を一時的に2センチくらい上げる方法を知ってる方がおみえでしたら教えて下さい🙇♂️
サニトラとは全然関係ないけど、R34のシルエットスカイラインカッコイイなー🙄
一般道走れるんかなこれ