H3のDIY・コンプレッサー・ハマーH3・フォグランプに関するカスタム事例
2019年06月08日 16時37分
実は、昨年末からエアコンのコンプレッサーがスイッチ入れても動かない現象に…
ボチボチ通勤時間帯もヤバイ気温になってきたので重い腰を上げて…
ジャッキアップしなくても良い車高は便利❗️(^^)
ロング缶が余裕で立つし…(≧∀≦)
下からがアクセス悪ければハンドル切って横から…(^^)
狭いところ片手でどうやってこのコネクタ外せっていうの❓\(//∇//)\
テスター当てると案の定プラスが来てないからスイッチパネル交換か❗️❓
漠然としたままパーツ手配も嫌だから、誰か配線図持って無いですか❓(^^;;
ついでに、放置してたフォグランプのカラーアダプターを❗️中でしばらく転んでたからレンズも傷だらけ…
リングと筒は取れたから、このレンズは両面テープで❗️
この後、一発で決めました❗️未だ未だ老いぼれて無いぜ❗️(^^)
こっちも傷ついてるから別のカラーに替えようかと探してももう見つからない…
ネジロック付けて組み立て終了❗️