セレナのALL DIY@さんが投稿したカスタム事例
2020年08月30日 23時04分
DIY大好き人間です 金と暇さえ有れば自分で何でもします 同じ車種であれば色々とDIY伝授出来ると思いますのでDIY極めたい人は質問なり聞いて貰えれば力になれると思います。 工賃は払わん 工賃=気合いと根性 一部は動画に残してますのでそちらの方が分かりやすいと思います。 https://www.youtube.com/@shuns8914 見てね❤️
回転数が異常でアクセル踏むとガタガタ揺れ出したので、1気筒くらい死んでるのかと思い、プラグとイグニッションコイル交換する事にしました。
インマニ外した状態です。
インマニ。
プラグ交換するよりこいつ外す方が手間!
プラグ外した状態。
上から二番目(左から二番目)オイルが滲んでるのが分かると思いますが、プラグまでオイルが来てました(´༎ຶོρ༎ຶོ`)
タペットカバーのパッキンがヤバイらしい。
今回用意してないわ。
プラグ、イグニッションコイル、インマニ周りのパッキンは買いましたが、予定外。
クソー(´༎ຶོρ༎ຶོ`)
とりあえず全部交換出来る所は交換しておきました。
早急にタペットカバーのパッキン頼みました。
とりあえず、コイルとプラグ入れ替えて、回転数も元に戻り普通に戻りました。
しかしながらタペットカバーのパッキンはすぐにでも変えないといけないですね。
次回近々やりますよーー!!
どれが悪いのか分からんが全部汚い。
セレナ 25 って車検の時プラグ見たりしないのかな?
インマニ外したらパッキン交換前提になると思うのだが、今までプラグ見るからパッキン代金取られるなんてことは無かった。
汚いし、いじられた形跡もないので見ないんだろうね。
イグニッションコイル7000円プラグ5000円インマニパッキン2500円でとりあえず完了!!
次回のタペットカバーパッキン交換も工賃浮かせますよ!