A5 スポーツバックの#レンタルピット・T・R・S・秋田市・ターボマフラーデリート・スタビリンクに関するカスタム事例
2020年05月30日 21時26分
初めまして。アウディA5歴はまだ一年半になります。 car tune開始 :2020年5月7日 一眼レフ撮影:2020年8月10日 ノーマル状態から、やっとココまでドレスアップが進みました。 自分だけの個性ある、やり過ぎ感のないオリジナルを注ぎ込んだドレスアップで楽しんでいます。 ファミリーカーなんで、パッと見でちょいかっこよいA5を目指しています。 ハイドラもやっていますので、見掛けたらハイタッチ👋して下さいね。 宜しくお願いします。
秋田市外旭川の整備工場です。
レンタルガレージの第一号でした。
レンタルピットを利用してDIYで、Euro Code製のターボマフラーデリートとインテークパイプ、034Motorsportのスタビリンク前後を交換してきました。
時間延長や工具も無料、手助けも無料と良心的なお店で助かりました。
車が軽やかに変わりました。
ターボマフラーデリートは、ターボラグを改善してくれるパーツです。
飛ばすタイプではないので、効果を確認できる場所がありません。
5/30 通常走行では音の変化はありません。ただ窓を開けて3000回転を越えるとターボチャージャー音が高くなって、レーシーに聞こえます。
スタビリンクをノーマルよりも長くして、有効に脚が動く様になりました。
リアのスタビリンクも同じく交換しました。車の動きが俊敏に反応して気持ちが良いです。