ハイラックスのハイラックス・リヤフォグレス・新型LED・テールレンズ加工に関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
ハイラックスのハイラックス・リヤフォグレス・新型LED・テールレンズ加工に関するカスタム事例

ハイラックスのハイラックス・リヤフォグレス・新型LED・テールレンズ加工に関するカスタム事例

2022年08月18日 00時44分

hiluxaaaaaaaaaのプロフィール画像
hiluxaaaaaaaaaトヨタ ハイラックス GUN125

ハイラックスのカスタムや不具合の改善策など シンプルにカスタム インスタはhiluxaaaaaa インスタの方がメイン CARTUNEは細かい作業内容載せてます。

ハイラックスのハイラックス・リヤフォグレス・新型LED・テールレンズ加工に関するカスタム事例の投稿画像1枚目

日本仕様の本物純正テールレンズを加工してリヤフォグレス化してみました。

加工する事で左テールレンズのバックLED(純正 約5100円)を右テールレンズのリヤフォグ部分にも取り付け可能になります。

あとはレンズ側6Pコネクターの端子を刺し替えすればバック点灯OK

リヤフォグのヒューズを抜いてメーターの車検対策OK

🔴純正バックランプ用LEDは約5100円

🔴社外の明るいバックランプLEDは1万円前後〜

🔴日本で純正品レンズを買うと片方で約50000円

🔴タイトヨタ純正リヤフォグレスのテールレンズ 全LED、配線込み(バックランプ用形状になっている左右セット)約50000円

後期のZ、GRの方は純正LEDなら5000円程度、安上がりなのでオススメです😄

前期、後期Xに流用したい方は手取り早いタイトヨタ純正左右セットが1番安いです。

後期テール風レンズは更に安い、質か安さか🙄
後期テール風レンズはEマークがない為実際は保安基準不適合です。バレなければ通りますがハイラックスにめちゃくちゃ詳しい検査員なら気付くかも知れません😂笑

ハイラックスのハイラックス・リヤフォグレス・新型LED・テールレンズ加工に関するカスタム事例の投稿画像2枚目

左テールレンズ

バックランプ用の穴の形状。

ハイラックスのハイラックス・リヤフォグレス・新型LED・テールレンズ加工に関するカスタム事例の投稿画像3枚目

右テールレンズ

リヤフォグ用の穴の形状。 

切る部分にちゃんと模様があります。

ハイラックスのハイラックス・リヤフォグレス・新型LED・テールレンズ加工に関するカスタム事例の投稿画像4枚目

リアフォグ用をバックランプ用の形状にするには赤部分のカットが必要。

黄色部分は中を覗き込むと厚みがあるので厚み分もカットが必要。

ハイラックスのハイラックス・リヤフォグレス・新型LED・テールレンズ加工に関するカスタム事例の投稿画像5枚目

カット後

注意
エアソーやヤスリで削ると削り粉が入るのでカッターやマイナスドライバーなどをバーナーで炙って切る方がカスが入りづらいのでいいかと思います。

作業中にバーナーのガスが切れた為、カセットコンロを使いました😂笑

削った粉が3に光るファイバー表に入ると見栄えが悪くなるのでご注意を。 エアガンなどで吹かしてもかなり入り組んだ構造なので取れなくなる恐れあり。

ハイラックスのハイラックス・リヤフォグレス・新型LED・テールレンズ加工に関するカスタム事例の投稿画像6枚目

覗き込むと黄色ラインの部分に厚みがある為カットが必要でした

写真はカット後  ココをカットしないと壁になりLEDが回りません。

加工後

取り付け、スムーズにはまり、ガタつきもなし👌

切り過ぎてガタつきが大きいとパッキンの密着が悪くなりレンズ内の曇りや水入りの原因になります。

失敗しても最悪液体パッキンで固めれば大丈夫です。🙆‍♂️笑

ハイラックスのハイラックス・リヤフォグレス・新型LED・テールレンズ加工に関するカスタム事例の投稿画像8枚目

購入商品

純正バックLEDもいいですが、より明るさを求めて社外品左右にしてみました。

ハイラックスのハイラックス・リヤフォグレス・新型LED・テールレンズ加工に関するカスタム事例の投稿画像9枚目

ハイラックスのハイラックス・リヤフォグレス・新型LED・テールレンズ加工に関するカスタム事例の投稿画像10枚目

中身

ハイラックスのハイラックス・リヤフォグレス・新型LED・テールレンズ加工に関するカスタム事例の投稿画像11枚目

今回購入したバックランプ用LED

片方1800lm 左右で3600lm

8980円

ハイラックスのハイラックス・リヤフォグレス・新型LED・テールレンズ加工に関するカスタム事例の投稿画像12枚目

本当は欲しかったフロントフォグランプ用LED

片方3000lm 左右で6000lm

約17000円 レンズなどと別に17000円は出せませんでした、妥協しました😂

🔴今回は右テールをバックランプ用の形状に加工しましたが、左右ともフロントフォグ用の形状に加工すればフロントフォグ用のLEDが取り付け可能になります。

フロントフォグ用の商品がより明るい物が売ってあり、自分がネットで探した中ではバックランプ用は3600lm、フロントフォグ用は6000lmがマックスでした。

加工次第で何でもありです😄👍

ハイラックスのハイラックス・リヤフォグレス・新型LED・テールレンズ加工に関するカスタム事例の投稿画像13枚目

差し替え作業 

写真は以前リアフォグレスにした前期テール

差し替え済みの写真。

後期テールも差し替える位置は同じです。

配線の色は年式で違います。

リアフォグ位置に刺さっている端子をバックランプ位置に差し替えればOK

後期のタイトヨタ純正テールレンズ左右セット購入の方はこの作業は不用です。

ハイラックスのハイラックス・リヤフォグレス・新型LED・テールレンズ加工に関するカスタム事例の投稿画像14枚目

リヤフォグからバックに差し替える

写真は差し替え済

ハイラックスのハイラックス・リヤフォグレス・新型LED・テールレンズ加工に関するカスタム事例の投稿画像15枚目

●コネクターのバラし方

中に端子を押さえているツメをロックする部品があるのでピックなどで外側のフチの部分を使いテコの原理で外れるまで引き上げます。

ハイラックスのハイラックス・リヤフォグレス・新型LED・テールレンズ加工に関するカスタム事例の投稿画像16枚目

中の部分が外れた状態

外さないと次の行程が出来ません。

ハイラックスのハイラックス・リヤフォグレス・新型LED・テールレンズ加工に関するカスタム事例の投稿画像17枚目

⚫︎端子の外し方

赤丸の部分のツメをピックなどで引き上げて裏から配線を引っ張る

しっかり引き上げればするっと配線は抜けます。

引き上げ過ぎるとツメが折れるので注意。

ハイラックスのハイラックス・リヤフォグレス・新型LED・テールレンズ加工に関するカスタム事例の投稿画像18枚目

こんな感じに抜けます。

ハイラックスのハイラックス・リヤフォグレス・新型LED・テールレンズ加工に関するカスタム事例の投稿画像19枚目

黒のメクラもピックなどを使い外して移し替える

写真はあくまで外し方の為に撮り直したのでお間違いなく❗️

差し替え済みです。

元々は左上に端子が刺さってました。

元々はメクラが上の真ん中。

ハイラックスのハイラックス・リヤフォグレス・新型LED・テールレンズ加工に関するカスタム事例の投稿画像20枚目

ちなみに車両側のコネクターにはどちらも配線が来ています。

車両側は触る必要はありません。

レンズ側でリアフォグかバックかどちらを選択するかという事です。

ハイラックスのハイラックス・リヤフォグレス・新型LED・テールレンズ加工に関するカスタム事例の投稿画像21枚目

ちなみにフロントフォグ用の形状

ハイラックスのハイラックス・リヤフォグレス・新型LED・テールレンズ加工に関するカスタム事例の投稿画像22枚目

純正にはこのEマーク(保安基準適合品)があります。

しかし後期テール風レンズ(中華製)にはないらしい😅

トモクルーズさんが言ってました🙄

トヨタ ハイラックス GUN12522,670件 のカスタム事例をチェックする

ハイラックスのカスタム事例

ハイラックス GUN125

ハイラックス GUN125

皆様お疲れ様です。外装リメイク中。2枚目までだったら後期?ニュージーランド?ってなったかもしれないですが、顔面は前期顔のままいきます。まあ3月には出来てる...

  • thumb_up 22
  • comment 0
2025/02/07 18:33
ハイラックス GUN125

ハイラックス GUN125

前回のスノアタで負傷箇所、オーバーフェンダー破損、ウィンチ使い物にならなくなり、リヤ牽引フック曲がりにつき、ウィンチ、オーバーフェンダー修理🔧リヤ牽引フッ...

  • thumb_up 37
  • comment 0
2025/02/07 18:21
ハイラックス GUN125

ハイラックス GUN125

ハイラックス用のメッシュなアレが再入荷してましたあと持ってるのは痛んでたので再購入。

  • thumb_up 52
  • comment 0
2025/02/07 13:58
ハイラックス GUN125

ハイラックス GUN125

テールランプもスモークにした方がしっくりくるなぁ🤔今度はテールランプかな?😁あとフロントカメラとサイドカメラ付けたいんですよね!付けてる方何処の付けてるか...

  • thumb_up 178
  • comment 4
2025/02/07 07:55
ハイラックス GUN125

ハイラックス GUN125

久しぶりの投稿です😁前車からのホイールは内気だったので…ワイトレ装着しました🤩beforeafter予定通り🥰見た目よくなったのに…😵フロント車高が低くて...

  • thumb_up 79
  • comment 1
2025/02/06 23:42
ハイラックス GUN125

ハイラックス GUN125

画像は関係ないただの独り言だけど、サスキット組まずリフトアップしたらデフダウンするって言うけどタイロッドとロワアームの角度どうするんだろうねえアッパーアー...

  • thumb_up 52
  • comment 1
2025/02/06 22:50
ハイラックス GUN125

ハイラックス GUN125

土曜につけようかと思ってましたが明日から雪模様なんで今からマフラー取り付けました。フジツボサイド出しのマフラー三分割なんですね!車検対応です。ウィルズウィ...

  • thumb_up 65
  • comment 7
2025/02/06 21:00
ハイラックス GUN125

ハイラックス GUN125

2025年2月6日朝今日が雪のピークと聞いてます。⛄️

  • thumb_up 73
  • comment 0
2025/02/06 07:27
ハイラックス GUN125

ハイラックス GUN125

デフダウンしました!取付後取付前じっくり見て分かるくらいには角度変わったかな🤣ナット交換したくてこいつを6パック購入!ナットに2万ちょいも払ったのは初めて...

  • thumb_up 77
  • comment 0
2025/02/05 23:29

おすすめ記事