リーフの本部町と美ら海水族館・きしもと食堂・左斜め前写真展・discover_ct・沖縄帰ったら妄想PART2に関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
リーフの本部町と美ら海水族館・きしもと食堂・左斜め前写真展・discover_ct・沖縄帰ったら妄想PART2に関するカスタム事例

リーフの本部町と美ら海水族館・きしもと食堂・左斜め前写真展・discover_ct・沖縄帰ったら妄想PART2に関するカスタム事例

2021年02月21日 19時09分

kurara🌺のプロフィール画像
kurara🌺日産 リーフ ZE0

Thank you for watching my car or blog photos are nice! I will attach it, or I will follow you without comment, so please feel free to get involved. It is the 12th year of Okinawa migration Thank you

リーフの本部町と美ら海水族館・きしもと食堂・左斜め前写真展・discover_ct・沖縄帰ったら妄想PART2に関するカスタム事例の投稿画像1枚目

CTフレンズの皆さん

こんばんワイン🍷&
おはヨーグルト🥛

沖縄帰ったら
妄想PART2
です。

(本部町-浜元港)

リーフの本部町と美ら海水族館・きしもと食堂・左斜め前写真展・discover_ct・沖縄帰ったら妄想PART2に関するカスタム事例の投稿画像2枚目

錨のモニュメントがあちこちに点在しているのが特徴的な本部町の浜元港。
東シナ海のほぼ先端に位置するために
海の流れは速めで水深も深い所です。
漁港ではなく大型の特殊船が主に寄港
する港です。 
近くのフェリーターミナルの本部港からは3月末位迄は船で30分も行けば沖縄にやって来るザトウクジラをほぼ90%以上観ることが出来ます。

今年はホエールウォッチングには間に合わないかなぁ〜。

リーフの本部町と美ら海水族館・きしもと食堂・左斜め前写真展・discover_ct・沖縄帰ったら妄想PART2に関するカスタム事例の投稿画像3枚目

港の内側は大きな入り江になっていてレジャー施設「もとぶ元気村」が有ります。

リーフの本部町と美ら海水族館・きしもと食堂・左斜め前写真展・discover_ct・沖縄帰ったら妄想PART2に関するカスタム事例の投稿画像4枚目

殆ど考えられる海洋レジャーはシュノーケリング〜ヨット迄揃っているが
目玉は、県内唯一のイルカと泳げる
ドルフィンプログラム。
バハマ🇧🇸でかなり昔に一度だけイルカと泳いだ事があるが、今年はここで泳いでみようかなあ。
値段がちょっと高めなのが玉に瑕ですが。

リーフの本部町と美ら海水族館・きしもと食堂・左斜め前写真展・discover_ct・沖縄帰ったら妄想PART2に関するカスタム事例の投稿画像5枚目

本部で何と言っても外せないのが
「美ら海水族館」ですね。
正式名称は、
「国営沖縄記念公園、海洋博公園
美ら海水族館」です。
どうでもよいけど長いなぁ〜😜

海洋博公園もリニューアルしてから
何年経つのだろう、初めて来た時は
沖縄海洋博当時の古い建物が結構残っていたが。

リーフの本部町と美ら海水族館・きしもと食堂・左斜め前写真展・discover_ct・沖縄帰ったら妄想PART2に関するカスタム事例の投稿画像6枚目

娘とペアで持っていた年間パスポートもとっくに切れてしまったが、昨年は
一度も行ってないので今年はパスポートを再度購入して娘と行ってきます。

リーフの本部町と美ら海水族館・きしもと食堂・左斜め前写真展・discover_ct・沖縄帰ったら妄想PART2に関するカスタム事例の投稿画像7枚目

ジンベイザメもサメの博物館も懐かしいなぁ。

リーフの本部町と美ら海水族館・きしもと食堂・左斜め前写真展・discover_ct・沖縄帰ったら妄想PART2に関するカスタム事例の投稿画像8枚目

そして毎年、夏になると娘と必ず訪れていた海洋博公園内に有るエメラルドビーチ。

リーフの本部町と美ら海水族館・きしもと食堂・左斜め前写真展・discover_ct・沖縄帰ったら妄想PART2に関するカスタム事例の投稿画像9枚目

インバウンドの観光客も今年は殆ど
居なくて賑わいは少ないだろうけど
ライフガードも施設も全て揃っていて
安全なビーチ。
何より全て施設は無料でEVの無料充電器が有るのが良いが今年はEV充電は関係ないなあ。

リーフの本部町と美ら海水族館・きしもと食堂・左斜め前写真展・discover_ct・沖縄帰ったら妄想PART2に関するカスタム事例の投稿画像10枚目

帰りがけには渡久地港の橋渡って左手の「きしもと食堂」へ寄って沖縄そばを食べて帰ろうと。

本部にも色々な沖縄そばのお店がありますが、ここのは沖縄そばでは珍しい
濃いめでちょっと甘めのスープと木炭手打ちのコシの強い麺が特徴。
SNSで火が付いて人気の出たお店。
三枚肉、ソーキのお肉類は名護の方が美味しいかなぁ
コロナ以前は時間帯によっては内外の観光客と地元民で行列ができていたけど今はすんなり入れるでしょう。

初めて沖縄に来た時はまだ沖縄自動車道も開通していなく北谷アメリカンビレッジ も那覇新都心もゆいレールも無く、那覇空港ビルも今よりもっと南側に2階建てで有った頃、当時のJALプライベートリゾートオクマまでレンタカーで今みたいにバイパスも無い58号線の道中、カーラジオや食堂、沖縄そば屋さんに寄るとよく流れていた曲が「ていんさぐん花」だった。

初めて聞いた時は、なんて美しい曲
なんだろうと思った記憶は今でも残ってる。
後で沖縄を代表する琉歌(沖縄民謡)
だと知ったのだが今でもこの唄は大好きである。
沖縄の小学校音楽授業では必須の唄となっていますね。

(古宇利島の空撮風景)

今の古宇利大橋は無くフェリーで初めて古宇利島に渡って行った時は漁港と島の集落とサトウキビ畑しか無かったが橋の開通によって観光業で大発展して変貌している。

もう昔ながらの沖縄の風景は北部の
一部の集落と伊平屋島、伊是名島しか残って無いかもしれないと思うこの頃である。

(曲:ていんさぐん花、唄:古謝美佐子)

リーフの本部町と美ら海水族館・きしもと食堂・左斜め前写真展・discover_ct・沖縄帰ったら妄想PART2に関するカスタム事例の投稿画像14枚目

話しは、ちょっとそれたが伊江島に落ちるマジックアワーも久しく見てないなあ。

もう今年はお姉さんになったから
「もうパパと二人では行かない」とか言われたどうしよう。😨😂泣、
来年から中学生だから今年がラスト
かなぁ〜🥰

おしまい

日産 リーフ ZE0307件 のカスタム事例をチェックする

リーフのカスタム事例

リーフ ZE1

リーフ ZE1

みなさん、おはこんばんちは😁今回は今更ながらにいわたん風の初詣?に行ってきました🚗💨……まぁ初詣というより、限りなくミステリーツアーになってますが😆さてさ...

  • thumb_up 91
  • comment 18
2025/02/01 16:23
リーフ ZE1

リーフ ZE1

みなさん、こんばんは😃今回は報道特別番組【チャンスは最大限に活かす】をお送りします(笑)トプ画は電気自動車の車中泊最強スポット、ニューサンピアおごせの壮観...

  • thumb_up 130
  • comment 16
2025/01/28 21:23
リーフ ZE1

リーフ ZE1

みなさん、こんにちは😃無節操に値上げと便乗を繰り返す外食産業他と、脱炭素社会を目指して2035年までに国産車の新規発売は例外なくEVのみという薄っぺらな日...

  • thumb_up 111
  • comment 26
2025/01/25 17:06
リーフ ZE1

リーフ ZE1

通勤車電気自動車リーフ購入して丸4年2回目の車検を終了〜105.000キロ間近フォグランプ交換バッテリー交換エアコンフィルター交換ワイパーゴム交換トリプル...

  • thumb_up 211
  • comment 0
2025/01/25 03:07
リーフ ZE1

リーフ ZE1

みなさん、こんにちは😃過去写真でなんちゃってフォグの写真探してたらこんなんが……なんだこのイカれたナンバー角度わ🤣今回は写真にあるフォグランプじゃない通販...

  • thumb_up 120
  • comment 18
2025/01/23 13:39
リーフ ZE1

リーフ ZE1

みなさん、こんばんは🤭今回は某黄色い帽子へ車検の事前点検に行って来ました🚗💨とりあえずもうすぐ10万キロが見えてきたのでブッシュや消耗品関連が気になってた...

  • thumb_up 131
  • comment 26
2025/01/18 20:25
リーフ AZE0

リーフ AZE0

ついにEV初導入です!電費も燃費と同じで、エコを意識してみると走行前の表示可能距離を大幅に上回ることが検証されました😆今後色々と試していきたいですね!

  • thumb_up 58
  • comment 0
2025/01/14 11:04
リーフ ZE1

リーフ ZE1

みなさん、おはようございます😄昨日の祝日は朝から車検に向けたノーマル戻し作業〜🤣すっかり恒例のバンパー着地画像(笑)はい、ドレコン1位確定です🥇まずは車中...

  • thumb_up 134
  • comment 26
2025/01/14 07:39
リーフ ZE1

リーフ ZE1

オートサロン行ってきましたヒョンデとBYDのEVが良かったなぁ当分は新NISA枠埋めるので当分車は買いませんけどねw

  • thumb_up 42
  • comment 2
2025/01/12 13:13

おすすめ記事