カプチーノの自作エアロ・自作テールランプに関するカスタム事例
2024年05月22日 00時04分
静岡西部で、なにか作ってたりします。 基本フォロバしますので、気軽にフォローしてって下さいませ。 当方身体障害者で大きい施設では車椅子でないと移動出来ません。車椅子マークの駐車場を利用している画像も出てきますがご理解いただけたらと思います。
今日は歯医者行ったり、昼間暑いとかで、ガレージ内作業を。
ということで、テールランプVer2.0を。
まず、色付きクリアとダイヤカットのアクリル板を貼り合わせて・・・
電球部用のレンズ?を作りました。
3枚はマステ貼ったままです。
側面はには隙間埋め用のチューブ入りのゴム?を塗ってます。
そしてイカリングも。
今回は透過させる必要もないので、黒アクリル板をベースにしてます。
また、固定方法を少し変えるため、ベースの形状も変えてます。
そしてまだ1つだけですが穴開けて・・・
ここにモンスターの缶付けてその中にレンズを仕込もうとか考えてました。
理由はレンズを少し出したかったから。
Ver1.0ではイカリングの方がかなり前に出るため、斜めから見るとレンズが少し隠れます。
今回ウインカーは電球のみになりますので、車検時に問題として指摘されないか少し不安・・・面積的には結構ギリギリになりますので。
しかし今回はダイヤカットアクリルの厚み3mmほどレンズが出ます。
結果、レンズをそのままベースに貼っても、レンズが隠れにくくなってました。
楽だしそのまま貼る方向で。
作業はここまで。
アクリル作業でしたが、結構すすみました。
最初の画像ですが・・・
Ver1.0製作時、アクリルの円のカットは、アクリル用カッターを加工して、コンパスのようにしてコリコリと削ってカットしました・・・
が、あまりに時間がかかるので、ある程度カッターで削ったら、そこからはディスクグラインダーで削ってました。
今回のVer2.0では、マステ貼ってマジックで円描いたら、いきなりディスクグラインダーで削ってみました。
この方が圧倒的に早かったです。
ディスクグラインダーをそれなりに使い慣れないと難しいのかもですが、自分レベルの素人でも上手くいきましたので多分簡単かと。
切る、ではなく、削る、と楽かも。