レガシィB4のエーモン・静音計画・風切音・ロードノイズに関するカスタム事例
2019年09月14日 21時02分
レガシィB4 2.5i アーバンセレクションの中古車をH30.6に購入。 NAですがレギュラー仕様で2.5ℓの余裕あるパワーや都市伝説と揶揄されるグレードの希少性が気に入っています。 素人なりに内装や外観に手を加え質感の向上を楽しんでいます。 同型車に乗る方の参考になれば幸いです。
エーモンの「静音計画」シリーズを試しました。
前後ドア間のピラーは幅が狭いので短くカットしてヤスリ掛けして塗装しました。
前画像のカットした残りもヤスリで削り塗装してミラーカバーに付けてしまいました。
ミラー下部の丸い部分も付属品です。
横から見るとこんな感じです。
何かトゲが生えたみたい。
私は高速道路を走る機会が多く、オーディオの音量が2〜3下がったので幾分効果はあったと思います。
全く風切音が消えたわけではありませんが、サイドミラー周りの雑音は軽減された感はあります。
私のレガシィに関しては時速80キロ過ぎから風切音が気になり出すので、一般道では効果は感じられないと思います。
ついでにフロアマット用も試しました。
効果の有無は正直分かりませんでした。
2〜3%は軽減されたかな?という程度です。
床面に万遍なく敷き詰めれば多少違うかもしれません。