WRX STIのマフラー交換・HKS・メタルキャタライザー・GRFに関するカスタム事例
2019年06月09日 22時02分
交換しました!
スーパーターボマフラーとメタキャタです。
交換に時間掛かりますね、1日掛りでした。
SAB湘南のメカさんに感謝です。
まだ学習中ですが、車体が軽い!
マフラー自体の軽量はほぼないのでトルクなのでしょう。
運転楽しいですねー。
ブースト圧も1.59をマーク……やはりメータ欲しいです。
音は予想より大きいかなって感じですがカミサマには何も言われなかったのでまだ無事なのでしょう。
ノーマルマフラーを持ち帰りましたが車庫で場所取りますねー。邪魔( ・᷄д・᷅ )
GRF製の遮熱板に切り替えてます。
ノーマル形状ようなのでキャタのパイプ形状に合わず、
キャタのステーをリュータで削り、遮熱板を少し曲げて貰って取り付けました。
遮熱板とキャタがくっついてますがビリ音しないし一旦これでいきます。
サーキットは特に考えてないのでそのままでもよかったかもですが、
付けたかったので笑
リフトされるの図