アルシオーネSVXの開封の儀に関するカスタム事例
2025年01月19日 18時20分
家族から譲渡してもらったSVXをレストア及びオリジナルを活かしてのモディファイをしつつ、足として普段使いしてます。 日々、劣化との戦いです。🤣 いろいろポンコツながらコツコツメンテを続けながら維持してます。
お題に応えて。
本日の開封の儀w
性懲りも無くドリンクホルダーw😅
ドリンクホルダーがシートベルトバックルと微妙に干渉して、シートベルトがいつも締めにくいのと、
暫定措置で付けた助手席用のドリンクホルダーが、やはり、シートを前に倒した状態でのドア閉めの時や乗降時に人や荷物に干渉する問題があったので。😅
これを一気に解決できないかと。
だが、しかし…。
シートとの隙間に足を差し込む構造にも関わらず、シートの隙間に対して足の厚みが厚く刺さらない🤣
結果、こうなりました。😅
常備でこの仕様ではグローブボックスが開閉出来ないので、来客時のエキストラドリンクホルダーとして使う事に。😅
せっかくなので元々付いていたドリンクホルダーを助手席に移設。
これでシートベルトバックルとの干渉、及びペットボトルを置いた際にシフト操作と干渉する問題も解決しました。
ついでにベンチレーターシートカバーはこの時期は不要なので外しました。
夏までこちらは「封印の儀」です。w
で、ついでに助手席の暫定ドリンクホルダーも「封印の儀」w
助手席、後部座席利用時に飲み物を車内で提供する場合はこの仕様で使う事にしました。
一応、助手席裏にドリンクホルダー暫定設置してるのでこれで4人乗車にも対応出来ますね。
意外とこの車、見かけによらず後部座席利用率高いw😅
ちょっとスッキリしたかな。😅