インプレッサ WRX STIの熱中症対策に関するカスタム事例
2022年08月14日 20時10分
見かけても煽らないでください(笑)宮城の仙南に永住しました。色々な車好きの方と絡みたいと思ってるんで宜しくお願いします。 青森県生まれ青森県育ちです。 宮城が大好きです。宮城がんばろうです。 特にインプレッサ乗りの先輩方のカスタムには興味がありますので、いいねや勝手にフォローとかお許しください🙇
みなさん、こんにちは👋😃
今年の夏も異常気象で大変ですね😨生まれ故郷も所々で浸水被害で盆も迎えられないです。😕
とゆー事でする事ないし車の熱中症対策で前々から購入しといたラジエーター交換します🥰
メルカリで買った謎のラジエーター😱
出品者いわく純正って言ってたけど・・😅
純正品で8000千円じゃ買えないよね😆
騙されて購入した訳じゃないけど、なから期待は少ししてたけどねー😢
早く売りたいからって純正って言う必要もないんじゃないかな😅
取り外しは簡単でした😅
多分素人でも外せるかもね😆
新旧比較。
古い方は大分焼き焦げてましたが、冷却水の滲みはありませんでした🙋
流石純正です。耐久性がいいですね🙆
ゴミも凄かった😵
汚い😱
ファン移植前
セット時
何故かこの部分が太すぎてホースが入らなかったからシリコングリス塗って無理矢理入れました😵
あとは冷却水入れてエア抜きして完了です🥺
金があったらグレッティあたりのラジエーター欲しかったなー😞
まぁサーキットなんて走らないし十分です😁