N-ONEのすどさんが投稿したカスタム事例
2024年10月19日 17時58分
延命治療をかねてコツコツやってます。 中古パーツ使用率約8割強のある意味エコカー(ビンボーカー) 車イジりの記録としてやってる形ですので、いいねやフォローをあまりお返ししない事が多いかもしれませんが…すみません…
ボンネット内のフェンダーのところにサビ転換剤を塗って乾き待ちの間に、前々から気になっていたコンデンサーのフィン潰れをお試しで仕入れたこの子でフィンを起こしていきます!!
先っぽが平べったいピンセットです。
精密ドライバーでええやーんって感じですけどね(笑)
ビフォー
まぁ〜潰れております💧
バンパーから近すぎるんよね…
アフター
あまり変わり映えしません(笑)
ピンセット使いやすかったです!!
メタペンと迷いましたが車載されている状態ならピンセットの方が使いやすいかも。
完全に潰れたところは先に精密ドライバーで起こしておいてからピンセットで整える感じですかね。
ピンセット&精密ドライバーの二刀流がオススメです。
アフター後のアップ
完全に潰れているところや、フィンがちぎれたり、ちぎれかかったりしてる所はありましたが…
小石挟まってたところあったし(笑)
飛び石や虫の激突、洗車機のブラシとかでまた曲がったり潰れたりするでしょうから気がついた時に修正ですねぇ💧
防御用のネットでも付けようかしら?って思っちゃいますよねぇ