S2000のバッテリー交換・カオス・バッテリー端子・整備ブログ・S2の整備ブログに関するカスタム事例
2019年03月04日 00時48分
モータースポーツが大好きです🥰 NA8Cから始まって、FD3S、DC5-R、AP2と、乗り継いできましたが、CR-Xデルソル、EG4、EG6、DA6にも、練習車両や耐久レース車両として乗っていました。 S2のリフレッシュが完成したので、久しぶりにヒルクライムやサーキットの競技イベントに参加して、タイムアタックを楽しんでいくので、どこかで会ったら仲良くしてください♪🚗
バッテリー交換しました。今回もカオスです。😄
先代カオスは一か月でバッテリーあがりをしたので、最初の印象は最悪でしたが・・・😰
修理や整備で、あまりS2に乗れない時期も乗り越えてくれたので、評価は変わりました。😁
さらに、マイナス端子、プラス端子共に交換。
マイナスコードはオーバークオリティな物に変更。
自作なので、手作り感がありますね♪😁
アースコードも、一部変更。😉
以前乗っていた、パジェロ用があったので流用。
まあ、ただのコードなんでOKです。笑笑
これで、プラグの火花も少しは強くなるでしょう。
エンジンのかかりも力強くなりました。😍
ついでに、プラグも新品に交換すれば完璧!😁
それはまた今度やります。
単純に、定期交換部品を交換しているだけなのですが、良くなるということは、劣化が進んでいたのですね。
バッテリー端子の緩みは、これで解消されました。
また、安心して全開走行できそうです。😊