147の2024備忘録④・1/1プラモデルに関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
147の2024備忘録④・1/1プラモデルに関するカスタム事例

147の2024備忘録④・1/1プラモデルに関するカスタム事例

2024年04月04日 21時26分

Seven  Stars⭐️のプロフィール画像
Seven Stars⭐️アルファロメオ 147 937AB

サーキットから一般道までルールを遵守してゆっくり走る系の草食動物です(^ω^) 空気読んでくれる人は話しやすいですね〜😙

2024備忘録④

前回投稿のやっつけ仕事の結果

ボンネットはコーキング漬けにならず無事開きましたね〜😏笑

147の2024備忘録④・1/1プラモデルに関するカスタム事例の投稿画像2枚目

「最安で最大のチューニングは軽量化」

ここんとこいつも走るサーキットのルールが厳密になってきたと噂を聞いて以来、助手席や後部座席などの重量物をきちんと車検証通りの定員を守る為真面目に設置してますが(当たり前)、特に約二十キロ以上ありそうな後部座席分ぐらいをどこかで軽量化させたいなと

この車で手っ取り早く軽くするならやっぱ内装とアンダーコート撤去ぐらい
ガラスをポリカに変えるってのはちょっと自分には無理だし高そう💧

とは言っても内装とカリカリに乾いてせんべい状になってるアンダーコートなんか幾ら撤去しても10キロあれば良い方だとは思ってるんですが、ボディーにホールソーで穴を開けまくる可能性も考えても内装は外しときたいし、軽量化は積み重ねなんだろなと決意

クソ寒い中作業するのがほんと嫌だし夏の暑さで内装剥がしは熱中症になりそうで無理だろうからやっぱこの時期が一番ベスト

やるか😙

って事で、邪魔な荷物とシート類をサンバーくんの後部座席へ無理矢理避難させて作業開始。
移動する倉庫のサンバーくんはほんと頼りになる

147の2024備忘録④・1/1プラモデルに関するカスタム事例の投稿画像3枚目

今回の軽量化では一番重い気がする純正サブウーファー。
音的にはデッドニングが甘いのかぼやけた音だった気がしますが(セルフでデッドニングしてオールロードのBOSEスピーカーを取り付けたサンバーくんの音の方がかなり良い)、ちゃんとBOSEの4スピーカー+サブウーファーも標準装備されてて良く出来た車だなと

もうヘッドユニットが無いので外していきます(;ω;)

147の2024備忘録④・1/1プラモデルに関するカスタム事例の投稿画像4枚目

もう忘れましたけどこの辺の内装を固定してたネジ類がタッピングやらトルクスやら3種類ぐらいの工具を使った気がしますが、各々を固定する締め付けトルクが違うからだとは思いますけど一種類にしてくれよと😑

147の2024備忘録④・1/1プラモデルに関するカスタム事例の投稿画像5枚目

撤去完了☑️

中の塗装は期待してませんでしたがまあこんもんですよね
足周りに近くもっとアンダーコートがゴテゴテに接着されてると予想してたんですが案外少ない、剥がす方としては良かった

147の2024備忘録④・1/1プラモデルに関するカスタム事例の投稿画像6枚目

反対側もベリベリ剥がしていく

147の2024備忘録④・1/1プラモデルに関するカスタム事例の投稿画像7枚目

思ったより床下配線が多い

後ろへ行く電気ってライト類、燃料ポンプ関連、ワイパー、、、

よく見るとサイドエアバックの何かが前からじゃ無くてリアから伸びてる

処分に困るからエアバッグはそのままにしようかなぁ悩む😕

147の2024備忘録④・1/1プラモデルに関するカスタム事例の投稿画像8枚目

今後の作業で邪魔になるBピラーの内張を剥がしにかかるとシートベルトが邪魔になるので一旦バラす

147の2024備忘録④・1/1プラモデルに関するカスタム事例の投稿画像9枚目
147の2024備忘録④・1/1プラモデルに関するカスタム事例の投稿画像10枚目

左右のBピラーの内張まで剥がした所で天井に付いてるフックやバイザーを外して以前3分クッキングで美しく復活させた天張りを撤去にかかる
天井裏に放り込んでおいた当時たまたま持ってたキャンプ用の断熱シートは綺麗に型が出来てて思ったより良かったです 

147の2024備忘録④・1/1プラモデルに関するカスタム事例の投稿画像11枚目

前回天井貼り替え時、腰屈めて長い時間やりたく無いからマッハで剥がした接着剤の剥がし方が甘かったのか1年半程で所々剥がれがありましたけど、ある程度スプレー糊が効いてたのか布を剥がすのに苦労しました
今後この車種の天井貼り替えをDIYでされる皆さん、肝はこびりついた接着剤をいかに根気良く剥がすかだと分かりましたので貼り替えされる方は頑張ってください💪

短い付き合いでしたがこのコもさよならします👋
断熱シートは今後寝板として再利用しようかなと

まだ目標のアンダーコート撤去まで工程の3分の1程度でしょうがなかなかめんどくさい

「ドンガラにして色も塗ってください」って、お金持ちは電話一本で済ますんだろうけどそこまでやって廃材処分まで頼んだらいくらなんだろうと
外すだけならある程度までは誰でも出来るでしょうがなかなか地味で根気要るねーこれ

147の2024備忘録④・1/1プラモデルに関するカスタム事例の投稿画像13枚目

天井にポツポツと海苔の様に貼ってあるアンダーコート
なぜ天井に?!
制振?

手間が増えるわ💧

147の2024備忘録④・1/1プラモデルに関するカスタム事例の投稿画像14枚目

運転席側のBピラー内張も外して

147の2024備忘録④・1/1プラモデルに関するカスタム事例の投稿画像15枚目

この中に入った懐かしのCD達を救出し忘れた。。

ドアと床面以外はとりあえず外してこの日の作業は終了、なかなか疲れた💧

ここからが第一の難関、アンダーコート剥がし。

ちょっとやってみたけどなかなか手強い、、

ではまた🖐️

アルファロメオ 147 937AB2,433件 のカスタム事例をチェックする

147のカスタム事例

147 937BXB

147 937BXB

今日は琵琶湖までお友達とツーリング。好天で車達の色も鮮やかです♪バルケッタ、4C、エキシージ、147。どれも素敵💓

  • thumb_up 61
  • comment 0
2025/04/27 20:46
147 937AB

147 937AB

流石に前回のバタバタな店じまいでは締め忘れからの二次災害でまた地獄を見る気がしたので後日いつものベースキャンプへこの日の個人的なメニューは各所増し締めセン...

  • thumb_up 83
  • comment 8
2025/04/26 22:22
147 937BXB

147 937BXB

有休使って今日からGW休み👍登山してきました🚗

  • thumb_up 72
  • comment 2
2025/04/25 17:51
147 937AXL

147 937AXL

車屋さんから納車の日の写真が届きました♪147GTAの横でいい歳したおっさんが満面の笑みです😆道中、サービスエリアで富士山をバックに撮影した写真も入ってま...

  • thumb_up 224
  • comment 20
2025/04/24 19:40
147 937AXL

147 937AXL

久しぶりにカーチューンを開いたので最近撮った"イケ"写真の供養でもしておきます。夜桜ライトアップめっちゃ良い👌ライト持って走り回るの大変でした近況ですが、...

  • thumb_up 99
  • comment 0
2025/04/23 19:57
147 937AXL

147 937AXL

ボクには妹がいるのですが、数日前、その妹から連絡がありました妹の子どもが、この4月から東京に住むことになったらしく、自分も東京へ行くから一緒にご飯を食べよ...

  • thumb_up 238
  • comment 20
2025/04/21 19:26
147 937BXB

147 937BXB

ツーリング仲間たちとスキー場のお山までツーリングして来ましたが気温が高くて暑い🥵しかしエアコンが効かない帰ってガス補充です♪ようやく冷えた、と思ったら気温...

  • thumb_up 68
  • comment 0
2025/04/20 18:03
147 937AB

147 937AB

天井張り替え(๑•̀ㅂ•́)و✧

  • thumb_up 46
  • comment 2
2025/04/20 17:51
147 937AXL

147 937AXL

ドイツと同じヨーロッパ圏でありながらドイツ車とは全く異なる方向性のイタリア車たち質実剛健のドイツ車に対し、イタリア車からは快楽主義的思考を感じます…例えば...

  • thumb_up 222
  • comment 32
2025/04/20 17:22

おすすめ記事