ハイエースバンのオーディオオフ会・フロントハブボルト交換・ロングハブボルト・ハイエース純正リアハブボルト・ショックレスリングに関するカスタム事例
2025年04月12日 18時25分
今夜、某所で開催のオーディオオフ会に参加するのでちょっと調整を。
まずはブレーキキャリパーを外しまして
ローター+ハブも外します。
ローターからハブを外して
ゴミナットをかけて⋯
叩く。
ハイエース純正リアハブボルト
純正フロントハブボルト
純正リアハブボルト
ゴミナットで圧入
ゴミナットで圧入
ハブカバー+5mmスペーサー
クリアランス6mm
クリアランスと呼ぶにふさわしい状態になりました。
本日の犠牲者。
二度とやりたくないけど念の為記録。
赤矢印(ブレーキキャリパー)123N/m
緑矢印(ローター)88N/m
白矢印(ハブとローターを固定してるボルト)62N/m
作業中、リバイバル発売されたショックレスリングが届きました。
リバティーには先代のロードノイズ低減プレートというのを使っていますが、ハイエースにも入れたかったけど、納車した時には既に廃盤。
座席の取付ボルトに共締めするだけで、細かい振動を吸収してくれる優れもの。
さて、行くか。