デイズルークスの納車記念日・カーライフ10年記念日・私の愛車遍歴に関するカスタム事例
2025年04月12日 22時05分
はじめまして! 自分は物心ついた頃からクルマが好きでした。 クルマだけではなく重機なんかも好きで、仕事もタイヤショベルのオペをやっています。 趣味はミニカー収集、バスや重機の写真撮影です。 CARTUNEを通じてたくさんのクルマや重機好きの方と仲良くなれたらいいなと思っています。 みんカラもやっていますので、よろしければご覧ください!
初愛車であるデイズルークスが納車されてから今日で丸10年、自身のカーライフもここから始まりました。
先日部屋の片付けをしていたら、ルークスを購入した時の注文書が発掘されました。
初めてのマイカーなので、最初は中古車にしようと思ってラフェスタ(自社生産してた頃のやつ)やティーダ、ノートの中古を検討していたのですが、家族に普通車は維持費がかかるから最初は軽にしろ!と言われ、軽自動車を買うことに😅
ですが、軽は人気で中古でも高いので、新車買った方が得だろうということで、初マイカーでいきなり新車を買いました💰
デイズとルークスで迷って、出たばかりのルークスを選んだんですよね。
そんなに良いグレードではなかったですが、乗り出し200万近かったです💴
まぁ今の軽はモノによっては300万するのもありますし、今から10年後だと下手したら軽でも400万、なんてモノが出てきそうですね💸
当初は在庫があって、2〜3週間程度で納車できると言われていたのですが、それが売れてしまって、工場にオーダー入れるかたちになりましたが、当時はそれでも1か月ちょいで新車が来ていたんですよね。
今だと車種によっては半年とか1年とか待ちますからね。今納車待ち中のフリードもディーラーが在庫として見込み発注していたのを押さえてもらったのですが、それでも3か月待ちです😅
オプションはナビとエンジンスターター以外はほぼ素の状態で、フロアマットすら付けませんでした。マットもバイザーも後から付けましたが😅
ETCとドラレコは社外品つけてました。
色はあまりパッとする色がなくて、消去法で白になりました。
そしてルークスを5年4か月、67000km乗り現在の愛車のNゴン君に買い替え、4年8か月乗りましたがもうすぐお別れ、今は次の愛車のフリードを納車待ち中です。
Nゴン君は中古で買ったので、フリードは10年ぶりの新車です🚗
手放したルークス君は新たなオーナーの元に渡って乗られていたのですが、先日その場所通りかかったらN-BOXに入れ替えられてました🤣