くぬぎチハヤさんが投稿したエアコン故障・ひと足先に常夏気分に関するカスタム事例
2022年07月04日 17時09分
FC3S&カムリ ご覧の通り、独身です 日々平穏を持続させる為の努力、 それがどんなに尊いものかを知っているからこそ 私は日々、現実社会 と戦い続けられるのである 知る人ぞ知る、とある競技車輌より 幾多のパーツ と 志し を受け継いでおり 継承者としての自負が明日に進む原動力に なっております [己が常識]という正義感に酔った 価値観の押し付けは 戦争の火種に他ならない クソリプ常習者や、道路交通法を理解していない キッズは、お帰り下さい
平素より大変お世話になっております。
例年ですと今頃は、外仕事に従事者されている
方々への、嫌がらせとも取れる
梅雨前線の停滞に、辟易している頃だと
思われますが・・・今年は違います。
(どうしたどうした?)
皆さま、ご存知の通り関東地方を始め
列島の各所で例年に無い短期間で
梅雨明け宣言が出されてしまったのです。
(TVで見たから知ってるよ)
という事で・・・一昨日も、昨日も
そして今日も、むし暑い日を
過ごしておりますが皆様、体調は
如何でしょうか?(目を瞑りますと
すぐに、ぶっ倒れそうな筆者です)
ここで唐突ですが、時間を
半月ほど前に戻らせて頂きます。
その日も、これから訪れるであろう
酷暑の夏を予感させる
天気の良い日でありました。
〜快速脱兎にてドライブ中〜
筆者「暑っちーな、エアコン入れっか?
ん・・・マジか、送風しか出んぞ」
昨日か?いや、一昨日から?
もしや、ひと月前からなのか?
知らん間に、エアコンが効かなくなっていた
事実に、うなだれている隙を与えず
御天道様が、天高い位置になる程
常温の送風は、熱風へと変貌していくのでした。
(く ゚д゚) 「暑いと言ったら負けだ!」
という事で今回は、快速脱兎の
エアコン修理にまつわる、お話をさせて頂きます。
(本題までの話が長い男)
1・少年よ、ガスを抱け!
「この車、エアコンが
効かないじゃないざます」と、お嘆きの
そこな奥様、ユニットがポンコツじゃない限りは
[ガス補充]という作業で再び、冷房が
効く可能性は高くなるのでございます。
当然ながら[ガス補充]というワードが
真っ先に浮かびましたので
地元の量販店に泣きつきまして
状態を見て頂きました。
(ディーラーじゃ、ないんかい!)
〜作業中〜
ガス補充&点検をして頂きましたが・・・
エアコンユニットを動かすマグネットスイッチが
動いていない、との事で、量販店さんで
診て頂ける作業も、ここまでという事で
冷房は使えないまま、涙の帰還となりました。
(作業代は0円でした←色々と手を尽くして
くださいましたので、逆に申し訳ないです)
帰宅後、エアコンON状態でも
マグネットスイッチが動いていないのを
確認しました。
2・少年よ、リレーを疑え!
Google先生で、先人の知恵を拝借させて
頂きますと・・・エンジンルーム内にある
リレーが悪さをしている可能性があるようです。
(あくまで自分で、なんとかしたい筆者)
という事で、リレーボックスの中から
該当するリレーを取り出して断線をしているか
確認しようとしましたが・・・
中が見えない仕様でした。
ショック療法も兼ねまして
抜き差してみましたが、相変わらず
快速脱兎は、熱風を吐き続けるのでした。
3・少年よ、ディーラーを頼れ!
このまま、あーだこーだ弄くり回し続けても
「地球から上がってきたばかりの貴様に
何が判断できるか!」と、ブライトさんに
怒られてしまいますので、自己判断に
頼るのは止めまして、ディーラーさんにて
点検をして頂きました。
〜作業中〜
症状を伝えまして、ガス補充と
点検をして頂きましたところ・・・
なんと、エアコンが動きました!
(その感動巨編に、全米が涙した)
アレレ?・・・3日前に量販店さんで、ガスを
補充したんだよなー?
その時、コンプレッサーが動いてなかったのは
確認したんですけどー?
ま〜、ガスが何処かで漏れていないとは
言い切れませんので、その場合の修理云々を
聞きましたら・・・
エアコンユニット&補器類の交換を
お勧めされましたので、見積もりを
お願いしましたら・・・
(く ゚д゚) oh…マジか
沿道の中古車屋にて、投げ売りされている
同じ型のラパン(前期)が購入出来るほどの
金額が上がってきましたので・・・
そっと封筒にしまいましたと、さ。
(修理費用って・・・愛だよね)
(新車時から剥がしていない液晶保護シールw)
あれから2週間が経ちましたが
車内は良く冷えております。
今回は、ガス補充でエアコンが動く様に
なりましたが新車購入から、ちょうど10年・・・
電気部品も何かしらの故障を出してくる
時期になりますので
エアコンに関わらず、この先
故障箇所が見つかりましたら
直していきたいと思います。
さーて、次は何処に走りに行こうかな?