プレオのSTI・ステッカーに関するカスタム事例
2021年03月18日 19時37分
延命治療をかねてコツコツやってます。 中古パーツ使用率約8割強のある意味エコカー(ビンボーカー) 車イジりの記録としてやってる形ですので、いいねやフォローをあまりお返ししない事が多いかもしれませんが…すみません…
昨日に貼り付けた
STIステッカーを明るいところで見てみた〜
まずは左から
まぁ〜これはこれでいいんじゃないでしょうか?ってことにしときましょ(笑)
新しいのでピンク!ピンク!してます(笑)
こちらは右側
こちらも左側に比べて違和感ないように思うけど…
ちびっと違和感…
やはり…
左上がり気味にいがんでら〜🤣🤣
素人あるあるですね💦💦
撮影者が写り込んでいますが…
スルーしてください💧
お客さんが廃車にするという「スズキ レッツ2」とかいうげ原付をいただきまして各種手続きも終わりまして
はじめての原付イジリということでネットで予習してから見よう見まねで今日からメンテ開始
とりあえず駆動系のベルトやらクラッチのスプリングやらプーリーのローラーやら変えましたが…
ノーメンテの乗りっぱなし車のニオイがプンプンでプラグが恐ろしいことに…
まだブレーキやらマフラーやらバッテリー交換やらメンテすることがいっぱいですがぼちぼちやってきます!
キャブレターとかさっぱりわかりませんがね😳
ただ…20年ぶりに原付に乗ったらめっちゃ怖かった(笑)
メンテ終わったらまずは練習ですね💧