スカイラインのハコスカ・JB23ジムニーリヤショック交換・GWスタートに関するカスタム事例
2023年05月03日 17時30分
ハコスカとガレージライフを楽しんでます🎵 早朝ドライブメインで走ってます🏎️💨 同じような投稿が多いですが宜しくお願いします🙇♂️ Instagramもはじめましたがあまり投稿はしてません😅こちらメインですので❗️ ※ 基本無言フォローされてもフォローバックは致しません。 フォロー前にコメント頂けたら嬉しいです😊
こんにちは🌞
私はようやく今日からGWに入りました❗️
今日はちょっとだけ朝方ハコに乗りご近所をウロウロ(笑)
GW初日にジムニーで何処かひと気のない所へ出かけようと思いましたが、足回りに違和感が…💦なんかゴトゴトという感じが😨
リヤショックが抜けました💧低圧オイルショックだったので、オイル漏れ&ブッシュが千切れました😭写真左←
10年も使えばあり得る話です😅
今月車検だし、もうお金かけたくかない車なんですが…
年数経ってるのであちこちキテます😓まだエンジンは絶好調なんで、それまでは乗り続けようと思ってます😒今回も余分な出費です…😵💫
サクッとショックを外せると思いきや、ホーシング側のボルト🔩がかなり硬く外すのに相当苦労しました😥
CRCぶっかけて暫く放置してから取りました!
ショック外した次いでに、色がハゲハゲなスプリングをブラック塗装👍元はホワイトなんですが、錆びてきてみっともないので、ブラックでいいかな🤔と思いまして(笑)
いきなり完成ですが😎そして🆕ショック😁同じプロコンプでも今度はガスショックをチョイス👌
昨日ネットで注文して14時に届いたので、取り付けも簡単かな?と思いきや、またもやボディー側のブッシュが分厚く入らない😓オマケにカラーまで長過ぎたんで、外した前のショックのカラーを使い、ブッシュはカッターでチマチマと切り落とし薄くして取り付けこれだけで30分は掛かったかな?
今度はブーツがレッドでランチョのショックみたいなんで、付いてたステッカーを貼りました✌️
なかなかいいじゃない😄
取り付け完成🫡でも結構取り付け面倒なんですよね☹️低圧ショックは縮めると伸びが遅いんですが、高圧ガスショックだと縮めても直ぐに伸びるんで、ジャッキ掛けて縮めてホーシングの位置合わせて💦
ハコの隣りで汗だく💦になりながら、腰もヤバい感じでこんな作業に2時間掛かりました😑
もっと早く出来ると思ってたんですが、要領も悪かったな😮💨と…
久々の作業に疲れました🥱
これで、明日はジムニーで出かける事が出来るので大丈夫です🙆♀️
GW後半は天気が悪いので、前半に満喫しないと🎵
ハコは早朝ドライブで楽しもうと思います🚗
て、言っても大した遠出もしませんがねww
ガレージでハコを眺めるほうが良いかも❗️
それでは皆さま良い連休にして下さい✋