プリウスのプリウス30・DIY・ワイパーアーム塗装に関するカスタム事例
2021年05月06日 18時03分
どうもTMOと申します。(30)のおっさんです。 愛車は30プリウスとekスペースカスタム。 通勤は電車の癖に2台持ちですw 純正色を消さないカスタムや補修を気長にやりながら、おひとり様ライフも気ままに記録していきます! 誰にも頼まれてない商品レビューも記録としてやっていきますw(ステマじゃないです、情報共有です笑) フォロー大歓迎です✨
こんにちは!
コロナ渦でせっかくのGW休みも特に遊びに行く事なく暇を持て余しているのですが、皆さまはいかがお過ごしでしょうか?(ん?今日から仕事始めの方もいるかな?)
暇に任せて我が30プリウスをしげしげと眺めていたところ、ワイパーアーム(運転席側)の塗装が剥げてるのを発見…
こんな感じに塗装が浮いて、場所によっては剥がれてしまって白色がカッコ悪く露出しています。
助手席側も塗装の剥がれはないものの、浮いてボコボコしています。
最悪、助手席側は遠目から見たら分からないから放置で良いかなって思ったんですけど、運転席側は流石にみっともないので治すことにしました。
材料は、全てダイソーの100円製品ww
・ラッカースプレーのつや消しブラック
・金属ブラシ
・耐水ペーパーセット
全部で300円也。
まず金属ブラシで剥離している箇所を擦って、塗装を剥がせるところまで剥がす。
限界まで剥がし終えたら、耐水ペーパーで水を掛けながら600番、800番、1000番、1500番で磨いて表面を整えると、こんな感じ。
耐水ペーパーで一生懸命下地を作ってから、ダイソーのラッカースプレーで4度塗りするとこんな感じに仕上がりました!
どうでしょうか?
ダイソーのラッカースプレーって考えたら、まずまず悪くはないのではないかな?
塗装した運転席側のが綺麗に見えます。
うーん、こんなに綺麗になるなら時間は少し掛かるけど、助手席側もやろうかな!
もっと綺麗に塗装できる方法あったら、誰か教えてくださーい😊試してみたいです。