プリウスの屋根裏部屋・DIY・クッションフロアー貼り・塗装に関するカスタム事例
2020年08月01日 00時22分
壁・天井のクロスの次は床のクッションフロアー貼り💦
まあここまで来ればほぼほぼ屋根裏部屋に関しては完成に近い^_^
1年以上前に購入した材料なので、巻き癖がどうか心配したが、なんとか無事使用出来たε-(´∀`; )
本当は長尺塩ビシートにしたかったが、予算の都合でクッションフロアーとなった(ー ー;)
床の下地が構造用合板なので、表面に凹凸がある為全面パテ処理💦
左奥の部分はパテ研磨済み。
部屋の角に火打梁という構造金物があるが、コレは建物の水平方向の補強材なので、邪魔だが取る訳にはいかないので塗装。
当初はビビッドな赤にするつもりだったが、結局無難に白f^_^;
YouTubeにアップされていた塗料小分け時の一手間。
塗料缶に養生テープ等で画像の様にベロを作る。
こうして注ぐと・・・
缶の蓋溝に塗料が入らない^_^
白くなっているのは、前回使用時の跡。
コレは使える裏技だね〜。
さあ次はAVラックだな〜💦
コラ、そこのあなた、その先を期待し過ぎちゃダメよ( ̄∀ ̄)